忍者ブログ

カテゴリー:ラチャノイ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8/9 ポーズの決め方
今日のお客様は大阪からお越しのM様とU様

M様は大学生の時からプーケットに来ているプーケット通です。
U様の方はこの前Cカードを取ったばかり。
今回が初めてのファンダイビングです。

さてそんなM様。
写真の撮られ方にこだわりを持っていて、
「何か面白いポーズはありませんか?」
と質問してきました。
さすが大阪人ですね。
何か面白い事をしないといけないと言うのが体に染みついています。



サザナミフグの前でピースサイン


こちらはツバメウオの前です。


バレリーナのポーズ?


青い海と白い砂地でのびのび


こちらはカマスの大群の前です


お二人の息の良さがわかります


明日はキングクルーザー・シャークポイント・ドクマイ島に行ってきます。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

7/28 サメ・カメ・イカ・スクーター?
今日は横浜からお越しのT様ご夫妻と一緒にラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。
年代も近く、育ったところも私と同じで、東京多摩地区です。
2年ぶりのダイビングですが、200本以上潜っているのゆっくりまったりと、透明度の良いラチャノイ島バナナベイを楽しんでもらいました。

浅場は光も入ってとてもキレイ。


バナナベイのエダサンゴで、久しぶりにあいました。


最近についているようですね。
今日は泳いでいる姿も、寝ている姿もゆっくり見られてラッキー。


こちらも久しぶり。けっこう大きかったです。


なぜか海の中にスクーター。


明日はピピ島の魚影に囲まれてきます。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/18 これこそプーケットの海!
昨日に引き続きO様ご夫妻と、今日はラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。
昨日のピピ島方面は残念な透明度だったので、
お二人もホテルに帰って、食事の時間に
「プーケットは夜の街を楽しむ所で、海を楽しむ所ではないのかもね?!」
なんて話をされたそうです。

でも今日のラチャノイ島ラチャヤイ島は透明度もよく
「やっぱりプーケットに来てよかった!」
と言ってもらえました。

ラチャノイ島バナナベイの北側。
バナナロックまで行けませんでしたが、なかなかキレイでした。


沈船の前で記念撮影


フラッシュを当てるとキレイですね。久しぶりに出会いました。


太平洋版のような?インド洋版のような?
最近よく見かけます。


あれっ?
スリン諸島ではよく見かけますが、プーケット周辺にもいたんですね。
  

明日もう1日プーケットを楽しんで、インドネシアに戻るそうです。
夜はオカマショーを見に行くようですよ。

またぜひ遊びに来てくださいね。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


6/3 講習後の初ファンダイビング
今日はY様とS様の若い女性お二人を、ラチャノイ島ラチャヤイ島
ツアーにご案内しました。

お二人とも3年前にCカードを取得して以来、初めてのファンダイビング。
セッティングの時は、機材の名前もすっかり忘れていて、
潜るまではもうドキドキだったそうです。



今日は満月の直後でしたが、サウスチップまできました。
もちろん私達はビギナーなので、ラチャノイベイへ。
どうです?青く澄み切ってとてもキレイでしょ!


一旦潜ってしまえば二人とも若いので、余裕のピースサイン


透明度もとても良くて、気持ちよいダイビングです。


岩場で見つけたタテジマキンチャクダイの幼魚


今日はいつもと違うボートマスターだったので
3本目のラチャヤイ島はサイアムベイを潜りました



緊張でドキドキだった久しぶりのダイビング
終わってみるとなかなか上手に潜っていましたよ。

「日本だったらどこを潜ると楽しいですか?」
なんて質問がでたのも、ダイビングを楽しんでもらえた証拠でしょうか。

ときどきでよいから日本でもダイビングを続けて
またぜひプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/30 プーケットでリベンジ
今日はK様ご夫妻とラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。



奥さまはCカードを持っていらっしゃいますが、
以前他のリゾート地でダイビングした時に、
とても怖い思いをしてから潜るのも怖くなってしまったそうです。

旦那様はダイビングが全く初めての体験ダイバーさん。
しかも泳ぎがとても苦手。

そんなお二人が、それでも海を楽しみたいと思って、プライベートの私のショップを選んで頂きました。

これは何としてでも海を楽しんでいただかなければ・・・
そんな思いでやってきたラチャノイ島。

天気は曇り時々雨でしたが、波はほとんどありません。
透明度はまずまず、コンディションは整っています。

まずは泳ぎが全く駄目だと言っていた旦那様。
いやいやどうして、レギュレータークリア―もマスククリア―も、それはそれはとても落ち着いて上手にこなしていました。


そして恐怖心を抱いていた奥様。
耳抜きも問題なく、呼吸も速くなることなく潜れました。

たださすがに中性浮力は心配だったので、今回は体験ダイバーと一緒に、1本目も2本目もロープにつかまりながら泳いでもらいました。

水中ではエダサンゴや巨岩を見るたびに旦那さんの目がキラキラ。
奥さまもご自身で持参されたカメラで魚達を撮影していました。

同じものを同じ目線で見ていたお二人。
船上でも海の様子を楽しそうに話していたのが、とても印象的です。

3本目は奥さんとマンツーマンのファンダイビング。
旦那さんがいなくなって、ちょっとテンションが下がってしまいましたが、それでも5m程のハマサンゴの一画をゆっくりのんびり潜る事ができました。

怖い思いをした時のトラウマが少しリベンジできたようです。


プーケットの海を一緒に楽しむ事ができたお二人。

ぜひ旦那さんもCカードを取得して、お二人でダイビングを楽しんでいただきたいと思いました。

またぜひプーケットに遊びに来てください。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手