忍者ブログ

カテゴリー:ラチャノイ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9/3 ラチャノイ島ツアー
今日のお客様は現在香港に在住のA様
ダイビングをするためにプーケットにやってきました。
実はA様はサーファーで、香港ではもっぱらサーフィンを楽しんでいるそうです。

そんなA様、まだ新しいハウジングのカメラで、
コウイカや沈船を写真やムービーに納めていました。

なかなか様になっていますよね。


サンゴの影で上手くとれませんでしたが、とてもキレイでした。


エダサンゴの上も上手に中性浮力を取っています。


花みたいですね。


いつ見ても、いかついです。


小さなまゆ毛玉を作っていました。


明日はピピ島へ行ってきます。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

8/20 ラチャノイブルー
今日のお客様は2日前にご一緒したS様ご夫妻。
今日はラチャノイ島ラチャヤイ島ツアーにご案内しました。
今日のラチャノイ島は透明度抜群。
まさにラチャノイブルーと言った感じでした。


そんなラチャノイ島のバナナベイで、S様の奥さまがコブシメを発見。
ちょうど産卵中でした。


でもサンゴの中に卵をうみつけるなり、
横からチョウチョウウオがやってきて、その卵を引き出してパクリ
自然の掟って厳しいですね。


2本目のバナナロック


こちらは3本目のラチャヤイ島No1ベイ


オニダルマオコゼが砂の中に隠れていました


奥さまからリクエストがあったスクーターです


クレヨンしんちゃんみたいな顔でした。


またぜひ潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/19 兄弟でダイビング
今日のお客様は大学生の御兄弟。
実はお父さんとお母さんもダイビングされるのですが、
ちょっと体調を崩してしまい、子供だけの参加となりました。



今日向かったのはラチャノイ島ラチャヤイ島
透明度はこんな感じ。なかなかです。


久しぶりのダイビングで、経験本数もまだ数えるほど。
中性浮力を頑張ってとりながらのダイビングでした。
それでもカマスの群れに巻かれて、しばらくうっとり。


岩場のポイントやサンゴの上も、上手に泳いでいました。


大きなフグや小さなエビなど、お兄さんは釣りの本を読んでいるようで
魚の名前もよく知っていました。
    

今日はNo1ベイに昔から沈んでいるホームラン号に行ってみました。


次はぜひ家族4人でダイビングができるといいですね。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/15 人生楽しまなくっちゃ!
今日のお客様のA様は私と年齢が一緒のシニアダイバー。

ライセンスを取ったのが1年前。
初めてのファンダイビングをラチャノイ島ラチャヤイ島で潜ってもらいました。

スノーボードをしたり、単車に乗り始めたり、ダイビングをしたりと、子育てが終わって自由な時間ができたので、やりたいことに1つずつチャレンジしているそうです。

いいですね。



さすがに1本目は中性浮力をとるのに精いっぱいでしたが、
3本目にもなるとだいぶ余裕が出てきました。


さまになってますね。


今日はバナナロックを潜りました。


浅場のアカヒメジがとてもキレイです。


こんなものも鮮やかに映ります



フラッシュを当てるとても鮮やかな赤です。


たくさんの海で潜って、スキルを上げてください。
またプーケットでぜひお会いしましょう。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/13 どこを潜っても楽しいです!
今日のお客様のI様。

本当は友人のN様が体験ダイビングで参加予定だったのですが、体調を崩してしまいマンツーマンでファンダイビングを楽しんでもらいました。

今日のラチャノイ島は波もすっかり落ち着いて、天気も上々。
ダイビング日和でした。

今回は初海外ダイビングということでしたが、普段は伊豆などを潜っているので、透明度はあまりよくないようで、どこの海に行っても楽しいと話していました。

そんなI様。
エントリーと同時にその透明度に驚き、エダサンゴを見た時にはマスク越しの目がきらりと光るのがよくわかりました。


コブシメの求愛の季節なのでしょうか?
今日は特に、熱烈なシーンが見られました。


グラスフィッシュの群れの中には、アカシマシラヒゲエビ、
スザクサラサエビ、オトヒメエビ、オシャレカクレエビが
同時に4種類が見れました


ばっちりです


ホソフエダイの群れが洗濯機のようにぐるぐる回っていました

ひれが広がったところは撮り逃しましたが、良く見えました



この次はダイバーのお友達も連れて、また潜りに来てください。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手