忍者ブログ

カテゴリー:タイの日常生活

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10/21 ウエディング フォト
最近、朝カタビーチを散歩していると写真のような
ウエディングフォトを撮影しているのを見かけます。

1番上の写真はカップルがドレスとタキシードを着て
自分のカメラで撮影していたもの
  

こちらは撮影隊が4名くらいカップルを撮っていたもの
 

こんな風にあれこれポーズを注文してカメラに収めていました。


波がだいぶ穏やかになったので、撮影場所に選ばれたんでしょうね
どちらのカップルも中国語を話していました。
こんなのが流行っているのかもしれません。

傍から見るとちょっと恥ずかしい気もしますが、
本人たちはとっても幸せなんでしょうね。
お幸せに!!



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

10/13 ココナッツ猿
すっかり天気が良くなったと思ってたプーケット
でも昼ごろと夕方に、1時間くらい、
それこそスコール、日本で言うとゲリラ豪雨がザーと降りました。
やっぱりまだ雨季が完全に開けたわけではなかったんですね。

さて昼の気持ち良い天気のなか、
うちの前にあるヤシの木から、ココナッツの実が落ちる音がしたので
ベランダに出てみました。

そうこの音、ヤシの木に猿が登って、
上から実を落としていたですね。

なんでもかんでも落とすわけではなくて、
ちょうどよいのを選んでいるみたいです。

下では飼い主が落ちてきた実を剥いて
すぐに売れるように作業をしていました。
人間と猿のいいコンビです。

赤いお尻をこちらに向けて、作業をする猿です


ちょっと画像は悪いですが、猿が実を落とす様子を
15秒ほどのビデオにしてみました。

器用にくるくるヤシの実を回して、
ひょいっと実を落とした後に見せる
一仕事終えて誇らしげな顔が見ものです。  




Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


10/10 エクササイズ
 昨日あたりから天気が回復してきました。
今日は1日、とても気持ちの良い青空が広がっているプーケットです。

今週、嫁さんの実家パッタルンから戻ってきてから、
毎朝7時に起きて、嫁さんと一緒に近くを散歩するようにしています。

ここ最近すっかり肥えてきたうちの嫁さん
以前は体重が38Kgしかなくて、
痩せすぎじゃないかと心配していたのですが、
3年もするとみるみる大きくなってきて
あの頃買ったジーンズはもちろん、
シャツまでも最近ではボタンがかからなくなってきました。

さすがに実家でみんなからあれこれ言われたのでしょう。
今までは眠くて散歩と言っても起きてこなかったのが、
今では進んで出かけるようになりました。

毎日ちょっとずつコースを変えているのですが、
今日はカタビーチを南から北まで往復して約40分歩きました。

天気もいいし、波もそれほど高くないし
サーフィンを楽しんでいる人の姿など見ながら
案外軽快に歩くことが出来ました。

明日はダイビングなので、散歩はお休み
明後日ははたして起きることが出来るでしょうか?
今日でちょうど3日目
3日坊主にならなければいいのですが・・・
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


10/6 辛・大辛・激辛
今、嫁さんの妹の結婚式に参加するため、タイ南部の県、パッタルンに来ています。

プーケットから夜行長距離バスで6時間。
自然がいっぱいなのどかな所です。

結婚式の様子はまたあとで紹介することにして、今日はそこで振る舞われたタイの料理についてご紹介します。

料理はタイのカレーが3種類。
豚一頭をさばいてそれぞれに入れて作ります。

まずこの白いのがトム・ガティ
味は少々辛めです


そしてこれがゲン・ガティ
見た目にも十分辛そうでしょ!
 
そして最後のこれが、南部料理の代表とも言えるゲン・ソム!!

見るからに真っ赤。
唐辛子でできていると言っても嘘ではないくらいです。

タイ生活10年でだいぶ辛さには強くなったつもりでしたが、一口食べてあまりの辛さに咳き込んで、涙と汗が止まりませんでした。

もちろんどれもごはんにかけて食べるのですが、タイ人も口直しには、野菜を食べます。
水を飲むとさらに辛さにを増しますからね。

久しぶりにタイの洗礼を受けた気がしました。
次回は、タイの結婚式をご紹介します。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


9/11 これってフルーツ?!
久しぶりによい天気のプーケット。
でもやっぱり夕方には、ひと雨ざっと降りました。

さて今日、市場に行ってみると、またまた見慣れないフルーツを発見。
ぱっと見た感じは小さな青い梅。
すももが緑になって、小さくなった感じにも見えます。

名前は「プッサー」。
私は見るのも買うのも初めてです。



大きさはこんな感じ。
けっこう小さいですね。
嫁さんは名前も知っていましたし、食べたこともあるそうです。

ちなみに食べ方は、そのまま皮ごとかじるそうです。
気になる味ですが、ちょっと酸っぱく、ほのかに甘い
って感じでしょうか?

かじった時に「ガリッ」と音がするところや、味も
まだ熟れきらない若い”桃”や”すもも”と言う感じでした。
小さな種があるので、その周りをガリガリかじって食べます。



市場では 1Kg 35バーツで売っていました。
10粒くらい買って、10バーツでした。
でもこのくらいでちょうど良かったです。

これも以前紹介したルークプイと同様に、
一度味を試したら、もう買って食べる必要はないかな?
って感じの果物でした。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手