忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12/20 マンツーマンでリラックス
今日のお客様はお一人で参加のK様。

シニア世代のダイビングデビューで、この2年くらいで20本ほど潜りこんでいます。
今回はご自身の体調を考えて、今日はラチャノイ島ラチャヤイ島へ。
1日おいて明後日はピピ島シャークポイントを潜る予定です。
今回はゆっくりじっくり潜りたいと言う事で、私のショップを選んで頂きました。
マンツーマンで気兼ねなく潜れるので、スキルもぐんぐんアップされました。

さて今日のラチャノイ島、写真でもわかる通りに天気ははっきりしません。
ただ海の中は、透明度20m程見えるので、まずまずのコンディションです。

今日はまゆ毛をアップで撮ってみました。

意外に近寄っても大丈夫でした

いつもはサッと逃げてしまうんですけどね。

透明度が良いので、船もはっきり見えます

ちょっと気になって写してみました

ホソフエダイの群れです

ラチャノイ島の深場は光を当てるとキレイですね。

ラチャノイ島のカマスの群れです

明後日はピピ島へ行ってきます

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

12/19 マッサージにご注意
タイ・プーケットはマッサージ天国。

町にはマッサージのお店がもう数mおきにあります。
値段は1時間300バーツ(900円)程度。
日本の1/5程度でマッサージが受けられます。
私は日ごろからパソコンを見続けているので、眼精疲労からくる肩こりがひどく、毎晩湿布薬を張って寝ている程。
そんなこともあって、年末年始も近いのでしっかり肩をほぐしてこようとタイマッサージに出かけてきました。

向かったのはムエタイジムの多い地区。
ここのマッサージは普段からムエタイ選手の身体もほぐしているので、とても上手な事で評判。
そこでマッサージのおばちゃんがお勧めの「スポーツマッサージ」と言うのを1時間半頼んでみました。値段は1時間350バーツなので、ちょっと高めですが、「ばっちりコリをほぐしますよ」と言っていました。

マッサージをしたのは40歳くらいのおばさん。
最初は肩をじっくりきつめに押してくれるので、気持ちよかったのですが、いつまで経っても左肩ばかりを押しているんです。
しかも隣のスタッフとベチャベチャおしゃべりをしながら。
肩のコリ具合なんてちっとも調べようとしないで、ただぎゅうぎゅう押すだけ。
そのうちだんだん痛くなってきて、「もうお金払うからやめてくれ!」と言おうとしたくらいに、やっと脚のほうにマッサージが移動しました。

帰った晩はなんとなく肩がほぐれたような気がしたのですが、その次の日から左肩がしびれて仕方ありません。
パソコンを見るにもなんだか辛いくらいです。
仕方ないので、薬局に行って肩の痛みをおさえる薬を今は飲んでしのいでいます。

日本の仕事で疲れた身体を、マッサージ天国でリフレッシュしたい!そんな皆さん、強すぎるマッサージは逆効果になりますので、どうぞご注意ください。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/17 いつもご利用頂きありがとうございます ピピ島
私のショップが出来てからもう4度目のご利用になる、シンガポール在住のS様ご夫妻。

いつもはサーフィンとダイビングを楽しむので、あえてローシーズンに来プーケットされていましたが、今回はハイシーズンにお越しいただきました。
そんなお二人と出かけたピピ島。天気は良かったんですけど、透明度がね~???

カクレクマノミなのに、カメラに近づくくらいに大きく出ていました。

こっちはスカンク、イソギンチャクの裏が白に紫に緑色とキレイです

透明度がもう一つだと、魚の警戒心も薄いですね。

最近、良く群れになっている姿を目にします

ここの浅場はサンゴがキラキラしてキレイです

お二人とも初めてのシーホース。やっと見つかって一安心。

打ち合わせ通りです

サムイ島では良く見たんですねけど・・

今回は透明度はもう一つでしたが、次回はもう1日休暇を伸ばして、ぜひシミランクルーズにご参加頂きたいです。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/14-16 2泊3日クルーズ シミラン-リチェリューロック
2日前にピピ島へチェックダイブに出かけたW様と一緒に、2泊3日のシミラン&リチェリューロッククルーズに行ってきました。
ローシーズンの西風に戻ってしまい、天気はちょっと不安定。それでもプーケット周辺とは違う、ダイナミックな海を楽しんでもらいました。
【1日目】
1本目 ボン島 ウエストリッジ
2本目 ボン島 ウエストリッジ
3本目 タチャイ島 タチャイピナクル
4本目 タチャイリーフ

こんなサンゴにグラスフィッシュの取り合わせがキレイです

こんなシーンを撮ってみました

お家に戻るカメさん

サンセット前、タチャイ島らしい魚影です

ちょうど飛行機雲が出来てました
【2日目】
1本目 スリン諸島 トリンラリーフ
2本目 リチェリューロック
3本目 リチェリューロック
4本目 タチャイ島 タチャイピナクル

スリンは激流れでした

人懐こいワヌケヤッコでした

これ、お客様が撮影!なかなか上手ですよね

その姿を撮影しました
 
これはタチャイ島

アデヤッコがキレイです

朝日をバックに
  
【3日目】
1本目 ストーンヘッジ
2本目 アニターズリーフ
3本目 ディープシックス

キンギョハナダイが群れていてキレイでした

なかなか上手く撮れたでしょ!

肉眼の方がよりピンク色に見えますね

4番の島に上陸

ピピ島から始まって、2泊3日のシミラン-リチェリューロッククルーズ。
たっぷりと海を楽しんで頂きました。
ダイビングのスキルも、カメラの使い方もだんだん上手になって、いい写真も撮れましたね。
またぜひ潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/12 クルーズの為にカメラ購入
今日のお客様は女性でお一人参加のW様。
私のショップはニモのウエットスーツが決め手で、選んだそうです。

さて今日はピピ島でチェックダイブ、明後日からはシミラン-リチェリューロックのクルーズに参加されます。
今回はオリンパスのTG-4を購入されて、来プーケットされました。
魚やサンゴの写真をたくさん撮って、思い出を持ち帰って欲しいと思います。
そんなW様と潜ったピピ島。
入っていきなり、目の前を大きなブラックチップシャークが通過!
いつもの圧倒的な魚影が今日はあちこちに固まっていました。
ただ透明度が???。なんだかぼんやりしか見えなかったのがとても残念でした。
スイムスルー等地形の面白さはピピ島ならではです

トマトの数も多いですね。

こちらはシャークポイント

イソギンチャク裏側がカラフルです

なかなかキレイでしょ

クリーニングされていたので、最接近。1mくらいはあったんじゃないかな?

次はシミランからリチェリューロックまで、2泊3日のクルーズに行ってきます。
たくさん写真を取ってもらおうと思っています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手