忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


4/6-7 シミランクルーズ1泊2日
今日のお客様は、150本ほど潜っていらっしゃるS様と、その友人で40本ほど潜っていらっしゃるK様のお二人。

今回は、シミランクルーズ1泊2日にご案内しました。
海況は安定していて、透明度もよく、流れもそれほどなかったので、とてものんびりとダイナミックの海を楽しんで頂けました。

初日
1本目 Deep Six
普段は激流れの事が多いのですが、のんびりと地形ポイントを楽しんで頂きました

地形が作り出す、スイムスルー

2本目 West of Eden

20m近くのサンゴがとてもキレイでした

3本目 Stone Henge
通称ブラピ(ブラックピラミッドバタフライフィッシュ)

インド洋版のワヌケヤッコと一緒に

4本目 Mooring Bayでナイトダイビング

2日目
5本目 Elephant Head Rock
岩でできた窓で記念撮影

朝の光がさして、キレイです

やっぱりこの色はキレイ

スピードボートを待つ間に、シミラン8番の島に上陸
砂浜がとても白くてキレイでしょ

山に登ると、絵葉書の世界が広がっています

こんなのがのそのそ歩いていました

6本目 Turtle Rock
ここは湧水が流れてくるせいか、透明度はさらにキレイです。

まゆ毛が可愛いでしょ

浅場で光が入ってきれいです

7本目 North Point
岩の壁で

ここのウミウチワは何重にもなってきれいです


1泊2日で計7本、透明度の高い海で、シミランらしさをたっぷり楽しんで頂きました。
合間にはシミラン観光もして頂きました。
またぜひお二人で潜りに来てください。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

4/4 私も休暇の計画

5月の中旬に今年も日本に一時帰国します。
頑張って1年間仕事して、小金を貯めて、まだ健康な両親に会いに行くのが一番の目的。
海外に飛び出した親不孝者ですからね。

結婚してから必ず嫁さんを日本に連れて行っていますが、
最初の年が浅草と、箱根を観光しました。
結局ガスがかかっていて、目的の富士山は飛行機の中から見ることになりました。
 
その次の年は、京都をまわりました。
伏見稲荷の赤い鳥居に、大はしゃぎでした。

3回目は、毎日毎日雨続きで、どこにも行かずのんびり。
鬼怒川の決壊をテレビで中継していました。
嫁さんは初めての地震を体験。
大きなネズミが屋根上を走り回った!と言っていたのが印象的でした。

4回目は、タイ人の憧れの雪を見に、黒部アルペンルートに出かけました。
初めての雪にもう、それはそれは大はしゃぎ。
嫁さんは初めて他のお客さんと一緒の温泉に入りました。

そして去年は、鴨川シーワールドでシャチのショーを見ました。
嫁さんよりもむしろ私が楽しんでいたかな?
 
そして今年は北海道に旅行を計画しました。
桜前線の最終地、釧路でお花見をする予定です。
カニ、芝桜、チューリップ畑もみたいですね。

でもコツコツためたお金が、一気に吹っ飛んでしまうのが、怖いです。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


4/2 プーケットにアイススケートリンク!
ここ最近海に出ていない私。
ブログも海以外の事ですが、少しお付き合いください。
さて今日ご紹介するのは、アイススケートリンク。
日本人にはそれほど珍しくない下の写真ですが、これプーケットにあるんです。
ビックリでしょ!

25mプールをもう少し大きくしたくらいかな?
フィギアスケートの演技をするには、ちょっと小さめです。

それでも氷はしっかりとしていますし、室内はもう冷蔵庫並み。
半そでで滑っている人もいますが、とても我慢が出来ない寒かったです。

スケート靴(ホッケー)の貸し出しもあって、1時間利用すると400バーツ。
ウイークデイの昼間に利用すると、250バーツで1時間遊ぶことが出来ます。
子供用にそりの貸し出しもあって、家族づれでちょっと来てみようかな?という感じかな?
プーケットでアイススケートなんて珍しいですからね。
話のタネにちょうどいいかもしれませんネ
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/31 LINEで思わず、涙が出そうになりました。
スマホデビューを果たした、私の80歳の母親。
LINEをとりあえず安全に使えるようになったので、私からはプーケットの様子を伝えるために、食事の様子を写真で送ったり、メッセージを送ってみました。

でもとりあえず既読にはなったんでけど、返事が一向に返ってきません。
既読スルーって言うんでしょ?
なんでなのかな?
忙しいのかな~?と普通なら思うんですけど、実は違ったんですね。

メッセージの送信の仕方がわからなかったんです。
昔の携帯みたいに、「文章記入」なんて説明があって、そこを押せば文章が書き込めるガラケーと違って、スマホはみんなアイコン!!
 

右の矢印のアイコンとか、カメラのアイコンとか、今となっては私達が当たり前に理解しているそんなマークも、80歳の母親には全く理解できません

だから返信のメッセージを送る事が出来なかったみたいなんです。

そこで無料電話を使いながら、話をしようと思ったんですけど、これも母親のスマホは鳴るけど、どこのボタンを押せばいいか?
話が出来るか?わからなかったようです。

プチっと切れてしまったんで、また国際電話を使って、説明のしなおし

ようやく無料電話で話が出来るようになって、今度はメッセージの送り方を説明をしていると、何を間違ったかビデオ通話のボタンを押してしまったみたいなんですね。

そうしたら、母親の顔が映ってびっくり。
というより1年近く会っていない母親の顔がスマホの画面に映って、また少し老けてしまった母親の顔を見て、思わず涙が出そうになりました。

以前だったら日本に帰国して、母親の顔を見たときにそんな感動が起こるのでしょうけど、まさかLINEを使っていて、そんな感動があるなんて気が付きませんでした。

まだまだスマホ初心者で、アイコンを押すときも、指先で画面が「ポンッ、ポコッ」なんて、大きな音を立ててしまう私の母親。

今日はとりあえず近所の小学校に咲く、満開の桜の写真を送れるようになりました。

3月末でお客さんの数が減ったので、少し時間を使って、80歳の母親にスマホの使い方を覚えてもらえるようにしたいと思っています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/30 80歳の母のスマホデビュー

私の事ではないのですが、私の母親(80歳になりました)がスマホデビューしました。
今は東京の八王子で、弟夫婦と2世帯住宅で暮らしている、私の両親。
弟が以前買ったガラケーがいよいよ古くなって、最近スマホを契約してきたみたいです。

これ一台で、パソコンと同じように、なんでもできる夢の機械。
と言ったって、80歳の母親。
今までガラケーで、電話とメールくらいはできたけど、もうそれだけできれば満足。
だからインターネットを見てみましょうとか、LINEをしてみましょうなんて、さらさら思っていませんし、もっと言うと出来ません。

そこでまずは弟宅のWi-Fiが使えるように、国際電話をかけながら、設定を説明しました。
受話器の横に、スマホを置いて、それを操作してもらいながらの説明です。
と言ったって、使い慣れないスマホですから、ボタンを探すにも一苦労。

それでもようやく無事、自宅でWi-Fiが使えるようになったので、「インターネットを使ってみて!」なんて言ったのですが、後で聞いてみると、まったく触っていなかったそうです。

そこで一昨日、忙しい弟に頼んで、母のスマホにLINEをインストールしてもらいました。
そうしたら、朝の4時頃にいきなり、LINEの呼び出しがかかってきてビックリ。

なんだか勝手に押していたら、私の呼び出しが機能したみたいです。
さてここからが大変。

訳の分からない人から、いっぱい「友達になりませんか?」なんて、メッセージが来たり、知り合いのボランティアさんが、「私の電話番号も知らないのに、なんかメール(メッセージ)が入ってきたんだ!」なんて、話があって。

すぐに「友達の追加を許可をしない」ように、してもらおうと思ったんだけど、インターネットで調べるなんて方法を知らないから、これも一つ一つ説明しなければなりません。

画面の緑のLINEを押して、次の画面の上の方には、人の影のマークと、吹き出しの黒点とか、黒い影の黒点3つがあるでしょ。
吹き出しの黒点を「トーク」と言うんだけど・・・

なんて説明をしながら「そんなのないよ?」「どこにあるの?」なんて言われるたびに、説明をして、ようやくプライバシー管理のところまで行って、無事解決。
2時間くらいかかったかな?

それでも、これから国際電話代を気にせずに、母親とも電話が出来るようになるぞ!
と思ったんだけど、そうは簡単ではなかったんですね~。


つづきは・・・

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手