忍者ブログ

カテゴリー:ピピ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2/28 卒業旅行でピピ島へ
今日のお客様は、去年プーケットでダイビングをされた御兄弟の方が、
お友達と共に卒業旅行にきてくれました。
学生さんと言ってもとても落ち着いていて、爽やかな皆さん。
ジムにも通って、身体を鍛えているそうです。

そんな皆さんと一緒にピピ島に行ってきました。
体験ダイバーは応援のミホが担当。
私はファンダイバーを担当しました。

こちらはダイバーのお二人。
透明度はほどほどだったのですが、天気はまずまず。
ピピ島の島影はこんなに落ちついています。
海の中は、いつものように魚影は濃くて、体験ダイバーはもう大興奮。
ダイバーも群れの中に突っ込んだり、写真に収めたりで楽しんでいました。
こちらは体験ダイバーのお二人。とても上手ですね。

4人そろって記念撮影。若者らしいです。

ピピ島ではこんなシーンも

こちらはダイバーと潜ったシャークポイント

卒業後はみんな就職先が決まっていると言っていました。
優秀ですね。
就職してしばらくは忙しいでしょうけど、
またダイビングがしたくなったら、ぜひプーケットに遊びに来てほしいです。
お待ちしています。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

2/27 カメが見たくてピピ島にしました
今日のお客様は、高校時代の友人同士のC様とH様。
プライベートとホームページがシンプルで安心して潜れそうだ、
と言うことで私のショップを選んでもらいました。

予約の最初の段階からピピ島を希望されたお二人。
どうしてピピ島だったのか不思議に思って尋ねてみると、
「ウミガメを見たいからピピ島の体験ダイビングを希望しました」
とうれしそうに答えてくれました。
いやいや、この一言を聞いてしまったからには、何としてでもカメを探さなければ!
そして1本目の一番最後にしっかり出会えて、お客さんも私も大喜びでした。
他にもカクレクマノミを見てもらったり

ワヌケヤッコを見てもらったり

大型のアジが小魚を捕食するシーンや

水族館のなかのような景色

ツバメウオはピースをした瞬間驚いて逃げてしまいました。

二人とも泳ぐのがとても上手

海の中をとても楽しんでいました。


1本目はスキル練習の後に、私がつかんで二人は写真撮影。
お昼時間に尋ねると、「1人で泳いでみたい」というので
2本目は泳ぎに集中してもらいました。
写真を見ても余裕が見えますよね。

カメにも会えて、写真も撮れて、上手に泳げて大満足のダイビングだったようです。
ライセンスを取りたくなったらぜひ、プーケットに戻ってきてください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/26 3ダイブともウミガメ
今日のお客様はプーケットにもう何度もお越しになっているH様。

今までは欧米人ショップで潜っていたそうです。
そんなH様、ブランクがあったので、他の方を気にせずにじっくり潜りたい
と言うことで、今回は私のショップにご予約いただきました。

向かったのはピピ島。
1本目はタートルロック、2本目はパロンウォール
そした3本目は、波があったのでマイトン島を潜りました。
ウミガメは生まれて初めて見るH様ですが、今日は3ダイブともウミガメに出会いました。

3本目に出会ったのは、甲羅がきれいで、顔もちょっと丸っこいアオウミガメ

こんなツーショットも撮ることができました。

スイムスルーをくぐってみたり

光と影を感じてもらったり

ウミウチワの間を抜けてみたりと、マンツーマンだったので
じっくりとピピを楽しんでもらいました。

ヤマブキスズメダイの幼魚は透明感があってきれいです。

ピピはあちこちにこんなロブスターがいますね。


足のけがで、しばらくダイビングから遠ざかっていたそうですが、
これを機にまたぜひ頻繁に潜りこんでほしいです。
またぜひプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/23 あこがれのピピ島でダイビング
今日のお客様は身長が184cmで体重が90kg以上もある、
欧米人と見間違えるような体格のT様。
車から降りてきた時一瞬、自分のお客様だと気が付きませんでした。

そんなT様、まだまだ潜り始めて間もないので、他のお客様に迷惑をかけたくないから
ということで、プライベートダイビングにご予約を頂きました。

今日も天気は良いのですが、波が高いです。
昼になると落ち着くんですけどね。

さてそんなコンディションの中、今日もピピ島に行ってきました。
浅場はこんな感じでとてもキラキラしてきれいです。

こちらはケーブの中、ちょっと暗くて幻想的です。

ピピ島では今日もウミガメに出会いました。

キンセンフエダイはいつも以上に固まっていました。

透明度はほどほどですが、スイムスルー等で地形を楽しんでもらいました。

今日もちょうど満ち潮に当たって、きれいに青かったです。

こんな小さなものも撮ってみました

バブルコーラルです。


 今日はマンツーマンで潜ったので、呼吸の仕方や写真の撮り方など
あれこれアドバンス講習の様な内容を盛り込んだファンダイビングになってしまいました。
それでも潜るごとに上手になって行き、写真もたくさん撮ってもらえて楽しんで頂けたようです。

またぜひプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/22 卒業旅行でピピ島へ
今日のお客様は卒業旅行でプーケットへ遊びに来たA様とK様。

聞くと卒業旅行でプーケットに来る仲間はとても多いんですって。

そんなお二人とご一緒したピピ島

行きは波があって、船酔いが心配だったのですが、
ピピ島に着く頃には波はだいぶおさまって
天気も快晴でとてもよいコンディションになりました。

この写真はKさんが撮りました。サンゴをバックにきれいに撮れてます。

1本目のパロンウォールは写真をたっぷり撮ってもらいました。

水中写真もいい表情でしょ。余裕が感じられますよね。

2本目はAさんは自分のGoproを、Kさんはレンタルカメラを持ちました。

魚影に囲まれて、大興奮。

イソギンチャクもとてもキレイです


1本目のスキル練習で、二人ともマスクに一杯水を入れてしまったのですが、
パニックになる事もなく、しっかりとマスククリア―が出来ていました。
やっぱり若いとスキルも上手ですね。

2本潜ってすっかり海の魅力に取りつかれてしまったK様
オープンウォーターを取ってみたいと話してくれました。
ぜひまたプーケットの海に来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手