忍者ブログ

カテゴリー:ピピ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7/27 大物と群れのピピ島
今日のお客様は横浜からお越しのご夫婦。

ダイビングはもう100本ほど潜っていて、大物群れ好きということでピピ島へご案内しました。
今日のピピ島、透視度は今一つでしたが、キンセンフエダイの圧倒的な群れを見て頂いたり、ブラックチップシャークを見て頂いたり、ご希望には少しは応えられたかと思います。

後ろの黄色い大群がはっきり見えないのが、う~ん残念

これはビダノックの東側です

イソギンチャクの裏が黄色かったり

紫だったり、白かったりとなかなかキレイです

海中だともっと綺麗に見えます

景色と同化していますが、大きなハタです。

今日はコブシメもいました

ちょっとマクロです

フルートフィッシュです


透視度はちょっと残念でしたが、ピピらしさは感じて頂けたと思います。
次はシミランなどにぜひご案内したいですね。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

7/18 ピピ島で体験ダイビング
今日のお客様は、京都からお越しの20代の女性お二人、と20代前半の男性の計3名
普段は1日1組なのですが、今日は2組のお客様からお問い合わせいただいたので、それぞれをプライベートで私とミホの2人でご案内してきました。

私が担当したのは女性2人。
中学高校大学の一貫校で一緒だった友達だそうです。

体験ダイビングは今回で6回目以上、
取り立てのオープンウォーターダイバーより、ずっと 潜っています。
1本目はキンセンフエダイの大群をたっぷりと楽しんで もらいました。

写真の撮られ方も上手、まるでオープンウォーター並みです

2本目は水中のコンディションはあまりよくなかったです。
でもその分、目の前に見えるサンゴや

クマノミや

ライオンフィッシュをたっぷり見てもらいました。

ほとんどファンダイビングのようでした。


男性のお客様のM様、今回はミホがマンツーマンで担当しました。

初めてのダイビングでしたが、カメラを向けるとしっかりポーズを取ってくれました


可愛いスズメダイや

ピピ島はカラーバージョンがいっぱい見られます

ひれが細いネッタイミノカサゴ


透明度はもう一つでしたが、今回はちょっと豪華な船に乗って
皆さん船酔いもする事無く、ダイビングが楽しめて本当に良かったです。

ぜひダイビングのライセンスにチャレンジしてみてください。
その時はプーケットにぜひどうぞ。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/16 天気良くなりました ピピ島
今日もS様K様のお二人と一緒に、ピピ島へ行ってきました。

天気は良くて、波もだいぶ落ち着いてきました。
船の2階でビーンズクッションに横になりながらうたた寝はとても気持ちいいですよ。

さて今日のピピ島、透視度は決して良いとは言えません。

でも圧倒的な魚影とカメさんにはしっかり会ってきました。
日差しの強さがわかるでしょうか

カメラで追いかけるのもたいへん

固有種もしっかり見てもらいました

アネモネリーフでは主の様なドでかいバラクーダに遭遇

ちょっとカワイイですね

まだまだいますよ



今回はちょっとピピ島の良さが伝えきれませんでしたが、
次にもう一度ピピ島と、ぜひシミランに潜って頂きたいです。
お待ちしています

 
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/6 こんな時もあります
今日はピピ島へ3名様をご案内しました。
 
チャロン港を出る時の天気は、曇り。
ただピピ島の方を見ると真っ黒な黒い雲が・・・
案の定、ピピ島に着くとパラパラと雨が降り出しました。
波も高くなったので、ポイントはピピレイ島の裏側、バイキングケーブへ。

この日はダイバーの男性と、体験ダイバーの女性2人だったのですが、
体験ダイバーは残念ながら船酔いもあって、潜る事ができませんでした。
それでもダイバーの方とはマンツーマンで、
カメラの使い方などを試しながら、海を楽しんでいただきました。
ピピ島はクマノミがあちこちにいます

種類も豊富、カクレクマノミはもちろん、セバエクマノミなども見かけます。

ホソフエダイの群れが見事

カスミアジの大群が襲ってくると、小魚たちが逃げまどって海の中は大わらわ

シミランでも見かけないような、大きなウミウチワでした

ちょうどウミガメが降りてきた所です
今回は潜る事が出来なかった体験ダイバーの方とも
お別れする時には、「きっと次回はダイビングをします」と言ってもらえて
ちょっとホッとしました。

ぜひまた戻ってきて、プーケットの海の素晴らしさを実感してもらいたいです。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/21 初めてのピピ島ファンダイビング
今日もバンコクからいらしたO様ご夫妻とご一緒しました。
10数年バンコクで暮らしていて、ピピ島にくるのは今回が初めてのO様
あの切り立った岩壁を見て、「絶景だね」とおっしゃっていました。

今日の一本目はアネモネリーフから。
今日はとても見やすい所にいてくれました

こんなウツボだと、ちょっとカワイイかな

ピピ島の透視度はこんな感じ。

サンゴの上で気持ちよく昼寝?

ちょっと濁っていましたね。

こちらはビダナイのスイムスルー
群れがさっ~と開けた瞬間

群れの前で記念撮影


またぜひ遊びに来てください。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手