忍者ブログ

カテゴリー:タイの日常生活

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7/5 パクチー高騰

ようやくパソコンのセットアップも終わり、新しいコンピューターで仕事をしています。
ただ、今また近所で「バンッ」という大きな音がして、停電になってしまいました。
スペックが良くなっても、停電ではね~。やっぱりタイです。

さて海に出ない日は飲茶屋でご飯を食べる私。
今日は写真のようなメニューでした。
これ実はインスタントラーメン。
タイではママーというブランドが一番人気なので、インスタントラーメンはすべてママーといいます。いや朝からラーメン食べてるのかよ~、なんて話題ではないんですよ。

実はその上に乗っている緑の葉っぱ。これパクチーです。
でも今日は付け合わせのパクチーは出ませんでした。

雨が多い時期になると、パクチーが取れなくなるので、市場では今1Kg250バーツ(750円)で売られているそうです。
普段の相場が1Kg100バーツですから、2倍以上になります。
飲茶屋の亭主も「ナラ、パクチーが値上がりして、出せないんだよ」と言っていました。

雨が多いといっても、晴れ間も見える今の天気、もう少し続いてほしいものです。
今週末から、連日海に出ることになっている私。
ブログの情報もまた海の話題をお伝えできると思いますので、楽しみにしていてください。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

7/2 花の名は「ファンファー」

今朝もとてもいい天気。

散歩をして朝ごはんを食べて、洗濯をして・・・
さぁ仕事するぞ!って気持ちになるくらい、爽やかです!
そんな散歩の途中にみかけた写真の花。

これプーケットでは良く見かけます。庭や垣根の植木に使われるこの花
タイ語では「ファンファー」と言いますが、発音が実は難しくて「フゥァング ファー」と書いた方がよりタイ語に近いかもしれません。
英名の「ブーゲンビリア」というと、日本の皆さんにも馴染みがあるかもしれませんね。
南国を代表する花です。
赤紫が鮮やかで、とても華やかですが、どこか可愛らしさも感じる、そんな花です。

さぁ明日は久しぶりの海。
今日中にパソコンのセットアップと、ダイビングの準備を終わらせるぞ~!

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/1 タイのパクチー
今日から7月。1年ももう半分終わってしまったんですね。早いです。
今日もお客さんはいなかったのですが、船会社に支払いに行ったり、新しパソコンをセットアップしたりと、あれこれ忙しい毎日です。

さて海に出ない日は、昔からカタ地区の飲茶屋でご飯を食べることにしている私。
今日はカオトムプラー(魚のおかゆ?)を食べました。
そこに口直しで出てきたパクチー。
タイではパクチーの扱いはこんなもんです。
日本ではパクチーサラダ、なんて言うものがあるんですよね。
とても不思議なんですけど・・・
タイではパクチーは、あくまでメインの料理ではなくて、隠し味とか口直しです。

でもカオトムプラーにはパクチーが無いと、美味しくないんです。
そう思うのは私だけかな?
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


6/30 休暇はお寺へ
今日は嫁さんの仕事が無い日。
「朝は散歩に行く!」と前の日から言っていたけど、あいにくの雨。
でもお昼から晴れてきたので、例のごとくお寺に出かけてきました。
 
おそらくうちの嫁さんに限らず、タイ人は皆お寺にお参りに行くのが好きなのだと思います。
「タンブンしに行く」というのですが、お賽銭をあげて、徳を積むのだそうです。
そうすると心が落ち着くんですって!
最近なんだか私も少しその気持ちがわかるようになってきました。

池の近くには、こんなハスの花も咲いていて、1週間に一度くらいはこんな風にお寺に出かけるのもいいもんですよ

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


6/29 雨季でも天気がいいんです

先週は雨季らしい天気で、ご一緒したお客さんも船酔いが心配だったのですが、今週は雨季だというのに天気が良いです。
でもこんな時に限ってお客さんは無し。
今月末から来月頭にかけては、たまった仕事やこれからのお客さんの準備をする予定です。

さてダイビングに出かけないときは、できるだけ朝に散歩をするようにしている私
下の写真は、山の中腹から撮った昨日のカタビーチ
ちょっと靄っていますね

でもこれは今日のカタビーチ。
同じ場所から撮影しましたが、天気が良いのは明らかです

散歩の途中で見つけたパイナップル
庭で栽培していたものですが、パイナップルってこんな風になっているんですよ

缶詰めに入ったパイナップルしかしらない日本の人達には、ちょっと不思議に見えますね。

週間天気予報を見ると、まだしばらくはこの天気が続くようですよ・・

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手