今日はタイの休日。ブッダの日らしいです。みんなお寺に行くと言っていました。
おそらく夕方嫁さんが仕事から帰ってきたら、私もお寺へ出かけると思います。
さて皆さんは自分の名前をインターネットで検索したことがありますか?
私「奈良佳功」とヤフーやグーグルで検索すると、1ページ目からダイビングやNHKなど、あれこれ私の情報が出てきます。

もともと「奈良」なんて名前が多くないからだと思うのですが、だったら
「プーケット 奈良」で検索してみても、自分の情報が1ページ目から出て来るかもしれない?
そう考えたわけです。そして実行してみました。
「プーケット 奈良」 検索!
結果出てきたのは、私の情報ではなくて、奈良美智という聞き慣れない名前でした。
でもホームページを開けるとよく見なれた犬の写真が・・・
それがこれ。
プーケットに住んでいる人や、パトンビーチを歩った人なら見たことがあるでしょう。
パトンビーチの北のはずれにある犬のモニュメントです。
もうホテルとかがだんだん少なくなってくるあたりにあるのですが、丸みを帯びた犬の彫刻でちょっと人目を引くかわいらしい犬です。
でもこれが日本人の奈良美智さんという方が作ったものだとは全く知りませんでした。
奈良美智(なら よしとも)さんという名前をご存じなくてもこんな少女の絵をご覧になった方は多いんじゃないですか?

私も見たことがあります。
世界的に有名なポップアート作家だそうです。
この犬がプーケットに出来たのは津波直後の2005年。
もうすでに9年近くたっているので、今ではだいぶ傷みが激しくなってきました。
それだけ月日がたっているってことなんでしょうね。
自分の情報が出てこないのはちょっと残念だったけれど、プーケットに同じ名字の「奈良さん」が貢献していたんだと思うと、ちょっと嬉しくなりました。
http://
1クリックをお願いします!
