もうタイに来て15年目。
仕事もしっかりしているんですけど、タイのクレジットカードを実はまだ持っていません。
というより、条件が厳しくて作れないものとあきらめていました。
話にきくとタイでクレジットカードを持っている人の割合は1割程度だとか・・・
でもさすがにこれだけ円安が続いて、世の中もキャッシュレスになってくると、日本のクレジットカードをタイで使うのは、ちょっと厳しいかな?と思って、真剣にクレジットカードについて調べてみました。
最初は「thailand creditcard」で検索してみたのですが、さっぱり情報が出てきません。
でも「タイ クレジットカード」で検索してみると、意外とたくさんの情報が集まってビックリ。それも結構最近の情報が多かったんです。
でも条件は結構厳しくて、
月収が50,000バーツ以上になっているんですよね。
タイ人の最低賃金(と言っても一般のタイ人の給料)が9,000バーツですから、ハードルはとても高いです。
では月収が50,000バーツなければ作れないの?と聞いてみると、
定期預金に2,000,000バーツを6ヶ月間入れておけばいい、
なんて言われたんですが、これもとんでもないですよね。
年会費も3,000バーツ(約10,000円)です。
それ以外にも、
給料はかならず、銀行振り込みである事とか
固定電話を必ず引いてあることとか・・・
ネットで仕事ができて、パソコンも必要なくスマホで事足りるこのご時世に、なんだか時代錯誤も甚だしいと思ってしまいます。

と言ってもクレジット破産なんていうのがあるから、仕方ないみたいなんですけど・・・
なんだか嫌がらせをされているように思えて仕方ありません。
日本一時帰国が、5月中旬なのですが、それまでにクレジットカードが作れるかどうか・・・
あきらめずに頑張ってみます!
http://
1クリックをお願いします!
