ゴールデンウィークが終わって一週間。
お客さんはいなかったので、空いた時間を使って、日本一時帰国の準備をしていました。
今回の一番の目的は北海道旅行。
それも花見です。
タイ人の嫁さんは桜を見た事が無いので、芝桜も一緒に。
それとチューリップも見た事ないので、チューリップ畑を見に行きます。
とは言っても、準備が大変ですね。
ますは大掃除からです。
えっ、大掃除?と思うかもしれませんが、なんたって南国タイですからね。
家に帰ってきたら、蟻とか虫だらけ・・・なんてことにならないように、キレイにしておこうというのがその目的。
ダイビングが忙しい年末なんかにとてもできませんから、決まってこのチャンスにしています。
あとクレジットカードはできたので、家族へのお土産を買って。
シンハー・チャン・リオのタイのビールを買って、気泡緩衝材(プチプチ)でくるみます。
以前缶同士がぶつかって、スーツケースがビール臭くなったことがあったので・・・
あとは北海道旅行の航空券とホテル。
それにJapan SIM カードの購入。
万が一、嫁さんと離れてしまっても、LINEで会話できれば、探すことができますから。
あとは冬服。
南国プーケットから、まだ気温10℃程度の北海道に行くので、あらかじめ実家に頼んで、厚手の服を空港宅急便で送ってもらいました。
北海道旅行は3泊4日なのですが、計画を立てるのはなかなか大変です。
桜や芝桜、チューリップの見所と、その行き方の確認。
JRの時刻表を確認したり、レンタカーの手配をしたり。
時間もかかるし、お金もかかります。
タイ人は、憧れの日本に行って、富士山と、雪と、桜を見るのが夢。
その最後の桜
昨日、日本で最後の桜の開花情報が釧路で出たので、おそらく到着する頃は満開だと思います。そうあって欲しいな。
http://
1クリックをお願いします!

PR
コメント