忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3/12 GoProとデジカメで思い出作り
今日のお客様は、仕事でバンコクにいらして、少し休暇を延長してダイビングを楽しまれたS様。

すでに100本以上潜っているのですが、5年のブランクがあったので私のショップを選んでもらいました。
ショップ選びの決め手は、ホームページにタイの文化などが紹介されていた所なんですって。
そんな所まで見て頂けてありがたいです。


さて5年ぶりのS様ですが、頭にはGoProを、手にはデジカメを持ってのダイビング。
海の中の様子をばっちり二つに納めて、家族に紹介されるようですよ。

目だけギョロっと出ているヤッコエイがあちこちに

1本目はこんな小さなものを見ながらゆっくりダイビング

のんびり潜っていると、あちこちで目にします。
目が飛び出ていないので、これは平目(ヒラメ)

ラチャヤイ島にはこんな珍しい魚もいました。

今日は透明度も良くて、渦巻く姿をじっくり見る事が出来ました。

沈船の周りに群れてとてもキレイ

今日はツバメウオもいっぱいです

名前の通りに真っ赤な金魚のようです

ばっちりです


久しぶりのダイビングをじっくり楽しんで頂けて、
私もマンツーマンだったので一緒に楽しませて頂きました。
次はぜひプライベートでも潜りに来てください。
お待ちしています。 
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

3/11 親子で体験ダイビング
今日のお客様はお母さんと高校生の娘さん。
今ちょうど学校が一週間ほどお休みなので、それを利用してプーケットへやってきました。
 
ダイビングはお二人とも生まれて初めてなので、
とにかく安心できそうなショップを探していたところ、
私のショップをみつけてもらったようです。
 
そんなお母さん。潜る前はとても緊張していましたが、
いざ潜ってしまえば、スキル練習もとても上手。

娘さんの方は、ちょっと耳の調子が良くなくて、
水面近くで写真をたくさん撮って楽しんでもらいました。

水面から水底が見える透明度の良さ

浅場のサンゴはキラキラ光っていました。

大きなフグ

目が黄色くてカワイイです

明日は孤島でスノーケリングを楽しんで、その次の日はラフティングと象ノリをされます。
たっぷりプーケットを楽しんで、またぜひ遊びに来てください。
お待ちしています。
 
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/10 ハイシーズンの夕日
ここしばらく、雨が全く降らないプーケット
ハイシーズン真っただ中なので、
日中の日差しは強く、夜も少し蒸し暑く感じるくらいです。

とは言っても、朝方になると肌寒さを感じるのは、
やはり北半球だからかもしれません。

そんなプーケット、今日も夕日がとてもキレイです。
週間天気予報を見ても、雨のマークは全くなし。
気温は30℃くらいとなっています。


ハイシーズンもあと1月半。
来月はタイのお正月、ソンクラーンも控えています。
ぜひプーケットに遊びにいらしてください。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/9 奮発して良かった!!
今日のお客様は6日と7日にプーケットのデイトリップを潜ったご夫婦。
今日はシミランのボン島に行ってきました。
プーケット旅行を決めた時に、最終日は奮発してシミランに行くことを決めた奥さま。
ちょうど水曜日がボン島の日だったので、ぜひマンタを見てもらいたいと思いご案内しました。

そんなボン島。
透視度は25mくらいあって、気持ちよい青い海。
船上のブリーフィングではしきりにマンタ遭遇時の注意があって、
エントリー前からお客さんは皆浮足立っていました。

エントリーしてウエストリッジまで進むと、前に入ったチームはホバリング状態で待機。
そうこうしているうちに2枚のマンタが、まるでじゃれあうように目の前に現れました。
急いでお二人に指示すると、なんだか反応が薄いので、私の方が拍子抜け。
実はマンタの前にウエストリッジ手前の水底で、お二人はトラフザメを見ていたんですね。

それでもマンタがしばらくゆっくり回っていたので、じっくりと観察してもらえました。
奥さまとマンタのツーショット

奥さまは写真撮影。旦那様はのんびりゆっくり海を楽しんでいました。

2本目はサンゴに群れる魚達を観察

タイガースカラーとたらこ唇のコショウダイ


お二人は今日からピピ島ステイ。
プーケットをとことん楽しんでゆかれるようです。
次はシミランクルーズで、さらにじっくり海を楽しんでいただきたいです。
またのお越しをお待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/8 コウイカはまだまだ恋の季節
今日のお客様は、9年ぶりと14年ぶりのブランクダイバーのご夫婦。

久しぶりの休暇でダイビングをしようと決めていたそうですが、やはり不安が大きかったので私のショップにご予約いただきました。

そんなお二人が潜ったラチャヤイ島。
今日は1本目も2本目も流れがきつくて、ブランクダイバーのお二人には少々きついコンディションでした。

それでも2本目は上手に浅場まで移動できて、キラキラ光る砂地を、ゆっくりのんびりダイビングして頂きました。
こちらは流れの上からゆっくり泳いできたツバメウオ

最近あまり見なくなったコウイカ、少し小さめのおそらくメスだと思います。
砂地でのんびりしていました。

すると急に色を変えて泳ぎ出したかと思うと

向こうからはちょっと大きめのおそらくオスがやってきました。
他の所では、三角関係のコウイカも見れて、まだまだ恋の季節のようです。

青い海に青い魚の群れがキレイです

まるでラチャヤイ島の主のような、大きなバラクーダ

こちらはコショウダイの幼魚
お尻をフリフリしてとても可愛かったです。

奥に隠れていたモンハナシャコ


これをきっかけにまた少しずつ潜り始めて欲しいです。
そしてぜひまたプーケットに戻って来て下さい。
お待ちしています。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手