忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7/13 3ダイブが良かったかな? ラチャヤイ島
今日のお客様は東京からお越しのM様ご夫妻。

前回のダイビングはアイスランドで氷の裂け目を潜ったんですって。
オーロラは見ることができたそうですが、
奥さまはオープンウォーター講習後、初のファンダイビングで大変だったようです。

なので本当に普通の海をウエットスーツで潜るのが初めての奥さまはやや不安、
他の方に迷惑をかけたくないので、プライベートの私のショップにご予約されたそうです。
1本目の始めは緊張していましたが、中性浮力はしっかり取っていましたよ。

今日のラチャヤイ島、透視度はまあまあ
砂地をゆっくり進むと、小さくてかわいいヤッコエイや

派手ではないけど、かわいいスカンクアネモネフィッシュ

ヒラメやこんなヨウジウオもいました

2本目はカマスに巻かれたり

沈船に群れていたツバメウオを観察したり

こっちは深いのでサッと見るだけでしたが・・・

今日は何ヶ所かにわかれて群れていましたね。


今回は3ダイブも薦めたのですが、
「体力もないし」「3ダイブの経験もないので」ラチャヤイ島2ダイブにされました。

でもいざ潜ってみると、1本目は緊張してうまく行かず、
2本目は緊張も解けて思ったように泳げて、意外に体力も使わないで済んだようです。
やはりもう1本、潜ってみたかったようですよ。

次に来ていただくときは、ぜひ3ダイブのポイントにご案内したいと思います。
お待ちしています。       


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

7/12 な~んとなく「すかいらーく」
今日は嫁さんの用事で夕方からプーケットタウンにあるBigCに行ってきました。
BigCは大型のスーパーマーケット
   
その中にはフードコートがあって、日本料理を扱うお店が写真のすかいらーくです。
ブログのネタにするのは初めてですね。

写真を見てもらうとわかるのですが、日本のすかいらーくのマークそのもの。
ただ文字はタイ語になっていて、英語ではSKYLUCKになっていますね。

本当は「ひばり」の英語でSKYLARKなので、これが本当の日本のすかいらーくに関係あるのかどうか???

まあ餃子も焼きそばもかつ丼も、どれもな~んとなく日本風の味付けなので、名前もな~んとなく「すかいらーく」でいいのかもしれませんね。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/11 お盆予約のピークです
先週の後半から今週頭にかけて、
お盆休みをプーケットで過ごそうと言う方たちからの
お問い合わせがピークに達しています。

今年から8月11日が山の日で祝日になったためか
私のショップでは8/10(水)~8/14(日)のご予約が埋まっています。

1日1組としているのですが、
まだ「予約できますか?」という問い合わせのお客様もいます。

ただ例年のお盆に当たる8/15から後半はまだご予約可能です。
年末年始やゴールデンウィークと並び、お盆は1年のうちの3大繁忙期の1つ。

多くの皆さんの傾向として、
連休の前半に遊びに行って、後半はのんびりされるのが一般的なようです。
なので後半は狙い目です。

プライベートでのんびりとダイビングを楽しみたい方は
ぜひお気軽にお問い合わせください。

お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/9 いまどきのプーケットの天気
今は雨季。いまどきの天気はなかなか予想が難しいです。
いつも当てにしているWindGuru。

ウインドサーフィンの情報なので、天気や雨の情報はもちろん、風や波の情報も載っているので、私たちダイビング関係者も良く参考にしています。
(詳細は、http://www.greendiverphuket.com/index.php?windguru で)
 
ただこの情報も実際の天気と比べると、バッチリではありません。
今日の天気は、写真のようにとても気持ちいい青空。
この時期を「グリーンシーズン」なんて呼ぶだけあって、とても青葉がキレイです。

今太平洋に出来た台風が、インド洋の雲を引っ張っているようなので、
来週は天気が良くないようですが、これもはっきり何とも言えません。
 
明日になると天気が良くなっている!なんてことは良くあることです。

夏休みをプーケットで過ごそうと考えている皆さん。
この時期はホテルも安いし、お客さんの数も少ないからあまり待ち時間もかかりません。
果物もとても美味しいのがこの季節の良いところです。

天気をことをあまり考え過ぎずに、「晴れたらラッキーだった」
くらいの前向きな気持ちでいてもらえると、旅行も楽しくなるかもしれません。
何か分からない事があったら、お気軽に問い合わせてください。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/6 こんな時もあります
今日はピピ島へ3名様をご案内しました。
 
チャロン港を出る時の天気は、曇り。
ただピピ島の方を見ると真っ黒な黒い雲が・・・
案の定、ピピ島に着くとパラパラと雨が降り出しました。
波も高くなったので、ポイントはピピレイ島の裏側、バイキングケーブへ。

この日はダイバーの男性と、体験ダイバーの女性2人だったのですが、
体験ダイバーは残念ながら船酔いもあって、潜る事ができませんでした。
それでもダイバーの方とはマンツーマンで、
カメラの使い方などを試しながら、海を楽しんでいただきました。
ピピ島はクマノミがあちこちにいます

種類も豊富、カクレクマノミはもちろん、セバエクマノミなども見かけます。

ホソフエダイの群れが見事

カスミアジの大群が襲ってくると、小魚たちが逃げまどって海の中は大わらわ

シミランでも見かけないような、大きなウミウチワでした

ちょうどウミガメが降りてきた所です
今回は潜る事が出来なかった体験ダイバーの方とも
お別れする時には、「きっと次回はダイビングをします」と言ってもらえて
ちょっとホッとしました。

ぜひまた戻ってきて、プーケットの海の素晴らしさを実感してもらいたいです。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手