忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8/3 ピピ島には行けなかったけど・・・ラチャヤイ島
今日は同じ日に2組のお客様が希望されたので、それぞれをプライベートでご案内しました。
新婚旅行のH様ご夫妻を私が担当

Y様とH様のお二人をミホが担当しました。

実は2組共、ピピ島がご希望だったのですが、波が高かったのでラチャヤイ島へご案内してきました。

ハネムーンだったH様。奥さまは体験ダイビング3回目、旦那様は初体験ダイビング。
1本目は奥さまが、旦那様の腕をぐっと掴んで、リードする場面が多々ありました。

カメラを向けても、しっかりと手を握り合っていましたね。

でも2本目はこんな感じ。

余裕たっぷりです

最後はこんな♡マークも

2本目を上がってきた時はこんないい表情。船酔いはすっかり吹き飛んだみたいですね。

こんな大きなフグも見てもらいました

こちらは小さいですけど、鮮やかな黄色が目を引いたみたいです。

魚を見るたびにいい表情をしてくれました。


こちらはミホが担当したY様とH様
1本目のスキル練習の時は、ちょっと固い表情でピースサイン

1本目は泳ぎもちょっと不安定。

でも2本目になるとどうです、こんな余裕の表情

最後はスレートを持って記念撮影です。
 
カマスの群れにも出会えて

アカヒメジも見てもらいました


今回はご希望のピピ島へ行けず、船も揺れて船酔いにもなってしまいましたが、それでも海の中は2組共とても楽しんでもらえたようです。
またぜひプーケットの海に潜りに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

8/1 100本記念ダイブ ラチャノイ島
今日のお客様は京都からお越しのT様ご夫妻。
奥さまはすでに200本潜っているベテラン、旦那様は今日の3本目がちょうど100本記念でした。

そんな旦那様の為にパウチの記念カードをご持参した奥さま、素敵なバディです。
水面に出たところでもう一枚。100本ダイブ、おめでとうございます。

今日はラチャヤイ島から入りました。

フュージラーの青い群れがとてもキレイでした。

ラチャノイ島の透明度もまずまず

今日はコブシメの産卵シーンに出会えました。
産んだばかりの卵を狙う、フウライチョウチョウウオを一生懸命威嚇しています。

スパゲティイールがいました。シミランだけじゃなかったんですね。

旦那様は一眼で、奥さまはアクティブカメラで撮影です。

ここのホソフエダイの群れはとてもキレイです。


100本記念をちょうどプーケットで迎えるように調整して頂きありがとうございました。
次回はぜひピピ島やシミランの魚影と地形も楽しんでいただきたいです。
またぜひ潜りに来てください。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/28 一味違った体験ダイビング ラチャヤイ島
今日のお客様は若い女性が3人。みなさん職場の同僚だそうです。

一週間前にお問い合わせがあり、ラチャヤイ島の体験ダイビングをご予約されました。
日本人スタッフが必ず対応してくれると言うのが、ホームページでしっかりわかるショップ。
と言うことで私のショップを選んで頂けたようです。

今日は初めての体験ダイバーが3名だったので、お手伝いにミホを頼んで、より安全に海の中をご案内してきました。

それにしても今日の体験ダイビングは一味違いましたよ。
お客さんも女性、担当も女性だと、こんな風にお客さんが反応してくれるんだ!
とちょっと新鮮な気持ちでした。

これはミホがアドバイスしていました。

いろいろとポーズを考えていましたね。

私が後ろから支えている時に、2人でこんな♡を作ってくれました。

少し流れはありましたが、なかなか上手に泳いでいましたよ。

ちょっと数は少なかったですが、カマスの群れにも

まゆ毛にも

アカヒメジの群れも見ることが出来ました


天気は急なスコールが来たり、波があったりであまりよくはなかったのですが、
それでもプーケットの海を楽しんで頂けたと思います。
またいつかプーケットに遊びに来てほしいです。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/27 大物と群れのピピ島
今日のお客様は横浜からお越しのご夫婦。

ダイビングはもう100本ほど潜っていて、大物群れ好きということでピピ島へご案内しました。
今日のピピ島、透視度は今一つでしたが、キンセンフエダイの圧倒的な群れを見て頂いたり、ブラックチップシャークを見て頂いたり、ご希望には少しは応えられたかと思います。

後ろの黄色い大群がはっきり見えないのが、う~ん残念

これはビダノックの東側です

イソギンチャクの裏が黄色かったり

紫だったり、白かったりとなかなかキレイです

海中だともっと綺麗に見えます

景色と同化していますが、大きなハタです。

今日はコブシメもいました

ちょっとマクロです

フルートフィッシュです


透視度はちょっと残念でしたが、ピピらしさは感じて頂けたと思います。
次はシミランなどにぜひご案内したいですね。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/26 ダイバーと体験ダイバーの組合せ ラチャヤイ島
今日のお客様は男性お二人。
義理のご兄弟なんだそうです。

今回は7名程のご家族でプーケットを訪れ、お二人はダイビングを、他の方はコーラル島に出かけたようです。
天気はまずまずで、波もなかったので、「船酔いもしなくて良かった」とおっしゃっていました。

今日はダイバーと体験ダイバーの組み合わせ。

ダイバーのE様はアクティブカメラを持って、サンゴや体験の様子を写していました。
本当は地形が好きなんですってね。

体験ダイバーのN様は、初めてのダイビング。
最初は緊張していましたが、なかなか上手に泳いでいましたね。
力強いフィンキックで私が引っ張られる場面もありました。

最近のラチャヤイ島、上から見ると結構青くてきれいなのですが、
水の中はすこしプランクトンが多くて、透視度10m程度と言った感じです。

それでも黄色いアカヒメジが群れていたり
 
大きなフグが隠れていたり

ブロックの上にはハナミノカサゴがいました。
体験ダイバーのN様はこんな毒のある魚に興味があるんですって。

ラチャヤイ島のカクレクマノミは、なかなか姿を現してくれませんね。

体験ダイバーは分かってくれたかな?


今回のダイビングの写真やムービーを、ご家族が集まる食事の時などに見てもらえるとうれしいですね。
他のご家族の方もダイビングに関心を持ってもらえるとなおさら嬉しいです。
今度は参加者を是非増やして、ご参加ください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手