[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のお客様は大学時代の友人同士のS様とM様。
ファンダイバーと体験ダイバーの組み合わせです。
ダイバーのS様はカメラを持参して、魚や体験ダイバーの様子を撮影していました。
体験ダイバーのM様は今回が2度目のチャレンジ。
耳が抜けづらい事もありましたが、1人でばっちり泳いでいました。
透視度はまあまあと言うところでしょうか?
あまり動かないので、体験ダイバーもじっくり観察できますね。
ちょっと小さめのライオンフィッシュ
波がまだまだ高いなか、なんとかラチャヤイ島までたどり着いて、ダイビングができたと言った感じです。
ただ島に着いてしまえば、波もほとんど無く快適。
海の中も落ち着いて潜ることができました。
またチャンスを見つけて、ぜひプーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。
今日のお客様は長野からお越しのI様ご夫妻。
いつもダイビングショップを選ぶ時には、大きなお店よりもこじんまりした小さなお店を選んでいるとおっしゃっていました。
そんなお二人とご一緒したラチャヤイ島。
ボートはクルーズ船の大型に乗って言ったので、波はそれほど感じなかったのが良かったです。
1本目のNo3ベイにはあちこちにヤッコエイがいました
小指の先ほどの大きさです。
いつ見ても面白い目をしています。
沈船の中はツバメウオが群れています。
同じ黄色でも何種類か混ざっています。
ちょっと数が少なかったかな?
泳いでいる姿の方がキレイですね。
シャカシャカ動く、スザクサラサエビ
【海洋状況】
1本目:ラチャヤイ島No3ベイ、
2本目:ラチャヤイ島No1ベイ
天気:曇り
波:南西から1.8m
流れ:弱く
水温:30℃
透視度:10m程度
今回はちょっと透視度も良くなかったのですが、魚は沢山見てもらうことができました。
ぜひまた遊びに来てください。お待ちしています。