忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8/23 とてもいい疲れでした ラチャヤイ島
今日は女性お二人と一緒にラチャヤイ島に体験ダイビングに行ってきました。
とてもユニークなお二人で、私もなんだか2人のペースに巻き込まれて楽しく潜ってきました。

船の上で一生懸命、ポーズを考えていました。

今日は流れもあったので、お客さんのケア優先。


写真の数は少ないですが、今日はアカヒメジをたくさん見てもらった気がします。

流れがあって、ちょっと頑張って泳いでもらったので、帰りの船の中は2人ともぐっすり。
でも「運動不足なのでとてもいい疲れでした。」と言ってもらってちょっとホッとしました。

またチャンスがあったら、ぜひプーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

8/22 本当に来て良かった! ラチャノイ島
今日も2方面にお客様をご案内しました。
ラチャノイ島ラチャヤイ島へは私奈良が担当してY様ご夫妻を。

ピピ島シャークポイントへはミホが担当して、昨日に引き続きA様ご夫妻をお連れしました。

ラチャノイ島は本当に透明度が安定しています。
エダサンゴに、スズメダイとまゆ毛玉

光を当てると世界が変わります

女性に人気があるのがわかります

ムービーで撮った方が雰囲気がわかるかも。

浅場のフュージラーの群れ

最近カマスは沈船の周りにいます。ちょっと深いのが難点・・・

シャークポイントはクマノミがいっぱい、

イソギンチャクの裏も色鮮やか

【海洋状況】
1本目:ラチャノイ島 バナナベイ南、2本目:ラチャノイ島 マンタベイ
3本目:ラチャヤイ島 No1ベイ
天気:晴れ、波:0.6m、流れ:ほとんど無し、水温:30℃、透視度:12m程度

今回のお客様はちょうど爆弾事件があったときに、予約をされていました。
日本のニュースを聞いて不安になられたそうですが、私からのメールなどで安心して来る事ができたとおっしゃっていました。
「本当に来て良かった」と言う一言の重みを感じました。

2日間潜って頂いたA様とも、メールでじっくりと相談をしてポイントを選んでいただきました。

次来ていただける時も、しっかりご相談に応じますので、ぜひ遊びに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/21 天気はとても良くなりました ピピ島、ラチャノイ島
今日のお客様は2組でした。
関西からお越しの女性お二人を私が。最近は関西方面のお客様が多いみたいですね。

2日続きのファンダイビングをミホが担当しました。

ピピ島で私が撮影した写真で、ツアーの様子をご紹介します。

今日は天気はとても良かったです。
波もだいぶおさまってきました。
ピピ島は久しぶりに行くことができたのですが、透明度は「う~ん」と言う感じ。

でもキンセンフエダイの群れやあれこれ魚をたくさん見てもらいました。

ヒメジも群れるときれいですね。

アップで見るとこんな顔をしていたんですね。

ピピ島はこんな大きなクマノミが、あちこちにいます

名前の通り、本当に隠れてなかなか姿を現わしてくれませんでした。

これはミホが担当したお客様。ラチャノイ島の方はカメに出会えたようですよ。


【ピピ島の海洋状況】
1本目:ビダノック、2本目:ビダナイ
天気:晴れ、波:0.6m、流れ:弱く、水温:30℃、透視度:5m程度

ピピ島の体験ダイビングは、船酔いとの戦いで「たいへんダイビング」になってしまいましたが、黄色いキンセンフエダイの群れやピピ島らしい水上景観は見て頂けたようです。
今度は波のない乾季に、ぜひ遊びに来てもらえたらと思います。
お待ちしています。

ラチャノイ島のお客様は明日は、ピピ島へ行きます。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/18 アクティブにプーケットを満喫 ラチャノイ島
今日は男性お二人と一緒にラチャノイ島ラチャヤイ島へ行ってきました。

実は今日のお客様も希望はピピ島でした。
でも前日から船がピピ島には行かないとのことで、ラチャノイ島へご案内。
幸い波が少しおさまっていて、予定通りラチャノイ島へ。
透明度も良くて、結果的にはこっちにして正解だったと思います。
会社の同僚のお二人、A様はレンタルカメラで、K様はご自身のGoProで撮影

正面から見ると本当に四角くてユニークです

鮮やかですね。

白い首輪がくっきり

こんな姿を良く見かけます

アップで撮ってみました

少しずつグラスフィッシュが増えています

【海洋状況】
1本目:ラチャノイ島バナナベイ中央、2本目:ラチャノイ島バナナベイ南
3本目:ラチャヤイ島No1レック
天気:晴れ時々曇り、波:1.2m、流れ:弱く、水温:30℃、透視度:12m程度
プーケットに到着して、すぐにオプショナルツアーの相談をされたお二人。
朝港で出会うと少し眠そうでした。
アクティブにプーケットを楽しんでいたみたいですよ。
またぜひ遊びに来てください。お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/16 3人一緒に体験ダイビング ラチャヤイ島
今日のお客様は若い女性の3人組です。

本当は4人で一緒にダイビングの予定だったのですが、爆弾事件の影響でお一人はやむなく、ご旅行をキャンセルされました。
ただあの爆弾騒ぎもその日の午前中だけで、その後はいつものプーケットに戻っています。
そんな皆さんを今日はタイ人のNeungと一緒に、ラチャヤイ島にご案内してきました。

天気はどんよりした曇り空でしたが、海の中はまずまずのコンディション。
これは1本目の最初に撮影しました。

これはヘルプのNeungが撮影した物、私にはなかった感性ですね。

写真のT様は実はCカード保持者でした。

1本目も2本目も余裕だったM様

2本目は余裕を取り戻したK様

カマスの群れにも出会いました

大きなフグやアオヤガラなどを見て楽しんでもらいました

ダイバーが3本目を潜っている最中は、スノーケリングを楽しんでもらいました。

【海洋状況】
1本目:ラチャヤイ島No1ベイ 2本目:ラチャヤイ島No1ベイ
天気:曇り時々雨、波:1.5m、流れ:弱く
水温:30℃、透視度:10m程度

行き帰りはやはり波が高く、船酔いにもなってしまいましたが、
それでも海はしっかりと楽しんでいただきました。
またチャンスがあったらぜひダイビングにチャレンジしてみてください。
そしてプーケットにも遊びに来てください。お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手