忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/20 日本一時帰国中 花見とカキづくし編
5/13にダイビングを終えて、次の日から日本に一時帰国しました。
5/29にはプーケットに戻るので、2週間の滞在です。

何度かお伝えしているように、今回は桜を見に行くのが目的。
シンガポール航空を使って、羽田に到着。国内線は全日空で釧路に向かいました。
 
空港を降りると、「う~ん寒い」。温度計を見ると8℃でした。

釧路で花見って言っても、有名な場所はないので、タクシー運転手に尋ねてみたところ、隣の厚岸でカキ祭りと花見を一緒にやっているという情報を聞いて、早速行ってみました。

厚岸はカキで有名なところ。
貝殻のままで売っているのを、バーベキューにして食べています。
バーナーであぶって、焼きカキなんていうのもありました。
桜はというと、花見所としてはちょっと寂しいかな?
でもタイ人の嫁さんは喜んでいました。

昼飯は近くのお土産屋のレストランに入って、カキづくし定食
生ガキ、焼きガキ、カキフライが乗って、1,500円。
こんな定食は他ではなかなか食べられませんね。

今日はこれからJRで網走に向かうので、ビールもちょっと飲んで、なんとなく花見気分でした。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

5/13 体験でもこんなに上手なんです ラチャヤイ島ラチャノイ島
今日のお客様は、ご夫婦で参加のM様。

沖縄とモルディブで、すでに体験ダイビングをしたことがあるそうです。
と言っても今回は5年ぶりのダイビング。プライベートが希望で私のショップを選んでいただきました。
さすが3回目という事で、泳ぎはとても上手

ツバメウオや

ハリセンボンと

青い海にキラキラがとてもキレイでしたね

頑張りました

インド洋の固有種と一緒に

エダサンゴの上もこんなに上手に泳いでいました

楽しそうでしたね。

ラチャヤイ島ではスノーケリングも楽しんで頂きました

1本目の最初のスキル練習は、ビックリするくらい上手でした。
2本目は本当にリラックスして、上手に泳いでいましたね。
ぜひライセンスを取って、お二人で海の世界を楽しんで頂きたいです。
そしてまたプーケットの海に戻ってきてください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/12 今年は花見をしてきます
ゴールデンウィークが終わって一週間。
お客さんはいなかったので、空いた時間を使って、日本一時帰国の準備をしていました。

今回の一番の目的は北海道旅行。
それも花見です。
タイ人の嫁さんは桜を見た事が無いので、芝桜も一緒に。
それとチューリップも見た事ないので、チューリップ畑を見に行きます。

とは言っても、準備が大変ですね。
ますは大掃除からです。
えっ、大掃除?と思うかもしれませんが、なんたって南国タイですからね。
家に帰ってきたら、蟻とか虫だらけ・・・なんてことにならないように、キレイにしておこうというのがその目的。
ダイビングが忙しい年末なんかにとてもできませんから、決まってこのチャンスにしています。

あとクレジットカードはできたので、家族へのお土産を買って。
シンハー・チャン・リオのタイのビールを買って、気泡緩衝材(プチプチ)でくるみます。
以前缶同士がぶつかって、スーツケースがビール臭くなったことがあったので・・・

あとは北海道旅行の航空券とホテル。
それにJapan SIM カードの購入。
万が一、嫁さんと離れてしまっても、LINEで会話できれば、探すことができますから。

あとは冬服。
南国プーケットから、まだ気温10℃程度の北海道に行くので、あらかじめ実家に頼んで、厚手の服を空港宅急便で送ってもらいました。

北海道旅行は3泊4日なのですが、計画を立てるのはなかなか大変です。
桜や芝桜、チューリップの見所と、その行き方の確認。
JRの時刻表を確認したり、レンタカーの手配をしたり。
時間もかかるし、お金もかかります。

タイ人は、憧れの日本に行って、富士山と、雪と、桜を見るのが夢。
その最後の桜
昨日、日本で最後の桜の開花情報が釧路で出たので、おそらく到着する頃は満開だと思います。そうあって欲しいな。




Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/8 3種類のカードが届きました タイクレジットカード
ゴールデンウィークが終わり、これでプーケットのハイシーズンもひと段落。
5月~6月はすこし、静かなプーケットになります。

さて2~3週間前に、クレジットカードの申請が、「まるで意地悪されているようだ!」というブログを上げましたが、ようやくそのうちの一つが出来上がってきました。

結局あれこれ申請して、カードを作ってもらえたのはカシコーン銀行だけでした。
多分、すべて条件をクリアしていなかったのですが、バドミントンをしているタイ人の友人に、カシコーン銀行の偉い方がいて、その方に口利きをしてもらったので、作ってもらえたのかもしれません。
これもタイらしいです。

そして数日前に電話で、カードが出来た事を伝えてきて、ショートメールにも「7日以内に郵送される」という知らせも来ました。

そして昨日EMSで届いたのが、写真の3枚。
これ、クレジットカードの見本じゃないんですよ。全部私名義の物です。
なんとVISA、MASTER、JCBが、それぞれ別々の封筒で届いたんです。

でもこのままではクレジットカードは使えません。
アクティベイトと言って、カシコーン銀行のコールセンターに電話をして、確かに本人がカードを持っていることを確認した時点で、利用可能となります。

これもタイらしいですよね。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/5 透明度もとても良かったです キングクルーザー方面
今日もリピーターのY様ご夫妻と海に出かけてきました。
今日は3日目なので、ドクマイ島・キングクルーザー、そしてポイントを少し変更してアネモネリーフを潜ってきました。

人がまだ入っていなかったので、キレイに写りました

インド洋のミナミハコフグ幼魚は、より黄色が強いんですって

インド洋固有種と一緒に

カメが穴から出てきたと思ったら、安全停止中のダイバーがいっぱい寄ってきました

これはキングクルーザー

こんなイボヤギがいっぱいです

ケショウフグを狙って

カクレクマノミと一緒に

ウツボ3兄弟

今日はボートマスターと相談して、アネモネリーフにしてもらいました。
まるでリチェリューロックにいるような、そんな錯覚になるほどきれいでしたよ

今回も3日間、ありがとうございました。
少し呼吸やウエイト量のお話もさせてもらい、写真の撮り方も上手になって帰って頂けたと思います。
またぜひプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手