忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2/8 チャイニーズ ニューイヤー
いよいよ中国のお正月、春節が始まりました。
プーケットは中国系のタイ人が多いため、
チャイニーズ ニューイヤーを「スッチン」と言って
同じように祝います。

タイの大手銀行のスタッフもこんな衣装を着ていますし、
テレビのバラエティ番組でも同じように、赤い衣装を着た姿をみかけます。

プーケットタウンは、中国系のタイ人が多いため、
洋服屋さんはこんな赤い衣装をいっぱい並べています。

プーケットの大きなスーパー「Lotus」でも、こんな看板が

アイスクリーム屋さんのガラスにもこんなステッカーが貼ってありました


プーケットタウンなどでは、春節で特別中国人が多くなっている
という感じはしませんが、爆竹の音があちこちでしたり
「福」などと書かれた、真っ赤な提灯があちこちに飾ってあります。

またプーケットでも「アンパオ」というお年玉のような
真っ赤なお年玉袋を渡して、お正月をお祝いしています。

クリスマス、お正月、春節とお祝い事が続き、
最後の締めは4月のタイのお正月「ソンクラーン」の水かけ祭りになります。

ハイシーズンもいよいよ後半、お客さんもたくさん来て
賑やかになってほしいです。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

2/7 10数年前はホテルが1つだけ!ピピ島
今日はマレーシアからお越しいただいたM様

ダイビングの本数は20数本潜っていて、上手なのですが、
他のお客様に迷惑をかけたくないということで
お一人でプライベートダイビングにご予約されました。

10数年前、まだスマトラ沖の津波が来る前に、バックパックを背負って
ピピ島を訪れたことがあるそうです。
映画「ザ・ビーチ」も公開される前で、ピピ島にはホテルが1つだけ。
ヌーディストビーチもあったとか・・・
まさに楽園だったようです。

そんなM様とご一緒したドクマイ島ピピ島ツアー。
残念ながら天気は曇りがち、波も高くコンディションは今一つでした。
それでも透明度はまあまあで、いつものように魚影やサメ、
シーホースやニシキフウライウオなどのマクロも楽しんでもらいました。


なんともかわいい瞳をしています

ピピのサンゴはとてもキレイ

お互いにひげがぶつかっていました
 
ドクマイ島の洞くつです

今日はドクマイ島にバラクーダが群れていました

ドクマイ島のジャワラビットフィッシュの群れ


今日は曇りがちで、海の中が暗かったのが何とも残念。
とくにピピ島の浅場のキラキラした様子が見ていただけなかったのが悔しかったです。

マレーシアとプーケットは近いので、ぜひまた遊びに来ていただきたいです。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/5 決め手は「安心・安全」と無料カメラ
 今日のお客様は、旦那様はダイバー、
奥さまは体験ダイビング5回目の体験マスターです。

やはり5回目ということで、船上の説明もしっかり理解してもらえて
海の中でもスキル練習は、それはそれは落ち着いていました。

今回私のショップを予約する決め手は、
ホームページを見て「安心・安全」を感じてもらったからだそうです。
なんだか理解してもらえてうれしかったです。

もうひとつの決め手は、無料レンタルカメラだったそうで
旦那さんは「ちょっとカメラを試してみたいけど、買うには高いしね~」
無料レンタルはとても喜ばれました。

これ旦那さんが撮影した、奥さまの泳ぐ姿です。
上手ですよね。

ダイバーの旦那さんと二人で泳ぐ姿も様になっていました。
二人で同じものを見て、楽しめるっていいですよね。

私たちの周りをずっと泳いでくれたネズミフグと

ブサイク顔のヤシャベラです


お仕事が忙しい奥さまですが、次の旅行ではぜひまとまった休暇を取って
ライセンスにチャレンジして欲しいです。
ぜひプーケットにも遊びに来てください。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/4 ハネムーンです!
今日のお客様は8月に入籍された新婚さん。
今回のプーケット旅行はハネムーンだそうです。
私のショップをご利用いただく決め手は、私が体育の先生だったようです。

今日のラチャヤイ島。
写真のようにとても良い天気です。
ただ少し波があったので、今日はバンガローベイを潜りました。
 
お二人のエントリー。
とても体験ダイバーにはみえない、カッコウよさでした。

今日はお二人に1台ずつ、カメラをレンタルして、思う存分写真を撮ってもらいました。
エダサンゴの上には今日は黄色いアカヒメジの群れがいました。

まゆ毛のアップです

ヒトヅラがはっきり見えますね。

ニモの写真も上手に撮れてました。

砂地にはヤッコエイが2匹


今日は1本目は頑張って泳いでもらったのですが、
2本目は魚を見つけて、写真撮影。
体験ダイビングでもいろいろな楽しみ方ができますね。

次はぜひライセンス取得にチャレンジして欲しいです。
そしてまたプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/3 車で生ガキ売ってます
今日プーケットタウンに用事があって出かけました。
途中道路の脇に止めてある車を見ると、『生ガキ』を売っていました。

ちょっと浅黒い人の良さそうな親父さんが、愛想よく話を聞かせてくれたのですが、
この生ガキ、取ってきたのはタイ北部のインド洋
生ガキ以外にもムール貝やハマグリ、バイ貝なども売られています。

パッと見ると日本の生ガキとはちょっと違いますね。
イワガキという種類になるのでしょうか?
カキというより泥のついた石ころのように見えました。
それでも殻を割ってみると、とてもおいしそうです。

ムール貝だってこんな感じ

ちなみにカキは、手の平をひろげた程の大きいもので80バーツ(300円程度)
ぎゅっと握ったこぶしサイズで、15バーツ(50円程度)でした。


炎天下の車の上で、カキなんて売って平気なんですかね~?
と思うのですが、意外においしいらしいです。
タイのサムイ島近くでは、有名だそうですよ。
と言っても私は買いませんでしたけどね。

プーケットは海の幸が豊かで、とても安いですよ。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手