今日プーケットタウンに用事があって出かけました。
途中道路の脇に止めてある車を見ると、『生ガキ』を売っていました。

ちょっと浅黒い人の良さそうな親父さんが、愛想よく話を聞かせてくれたのですが、
この生ガキ、取ってきたのはタイ北部のインド洋
生ガキ以外にもムール貝やハマグリ、バイ貝なども売られています。

パッと見ると日本の生ガキとはちょっと違いますね。
イワガキという種類になるのでしょうか?
カキというより泥のついた石ころのように見えました。

それでも殻を割ってみると、とてもおいしそうです。

ムール貝だってこんな感じ

ちなみにカキは、手の平をひろげた程の大きいもので80バーツ(300円程度)
ぎゅっと握ったこぶしサイズで、15バーツ(50円程度)でした。

炎天下の車の上で、カキなんて売って平気なんですかね~?
と思うのですが、意外においしいらしいです。
タイのサムイ島近くでは、有名だそうですよ。
と言っても私は買いませんでしたけどね。
プーケットは海の幸が豊かで、とても安いですよ。
1クリックをお願いします!

コメント