忍者ブログ

カテゴリー:ラチャヤイ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7/16 今日はラチャヤイ島3ダイブ
今日は3名様ご参加いただきました。
天気は見ての通り、とても良い青空。
でも風が強くて、波がもう目線までありました。
そのため予定ではラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイブだったのですが、止む無くラチャヤイ島3ダイブに行ってきました。

最近このフグはぐうたら。砂の上に寝てばかりです。サービスしすぎて疲れちゃったのかな?

今日はブロックの上に群れていました

全身を見ることがあまりないドクウツボ。なんか幽霊みたいでした

こちらは古い沈船

グラスフィッシュも綺麗です


最近この子がとてもサービスがいいですね


明日こそはラチャノイ島に行ってきます
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

7/3 晴れ女! ラチャヤイ島
今日は大阪からお越しの女性お二人。

今日のラチャヤイ島、天気は抜群、透明度もよくて、流れもほとんど無し。
お二人は晴れ女なんですって!なんともダイビング日和の1日でした。

1本目はNo1レック

最近カマスの群れに必ず会えるので、お客様も大満足

ツバメウオも数か所に群れています。

流れがほどほどで、見やすかったですね。

2本目は、ホームランリーフへ流しました。

ここはとてもキレイ

この子は愛嬌があっていいですね。

今回はフライトが深夜0時到着だったので、睡眠時間もあまりとれず、やむなくラチャヤイ島に変更されました。
次回はピピ島にぜひご案内したいと思います。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


6/25 夫婦2人で大喜び ラチャノイ島ラチャヤイ島

今日はご夫婦で体験ダイビングにご参加頂いたN様をご紹介します。

体験ダイビングは今回で2回目。
出港する前に酔い止めを飲んで頂き、船が揺れ始める湾内で説明をしっかり終えて、あとはゆっくり横になって休んで頂きました。
ラチャノイ島に着いたら、波も無く、透明度も抜群の海。船酔いも無く、海の中をたっぷりと楽しんで頂きました。

海の中はとても上手なお二人、オープンウォーターの講習レベルのアドバイスで、どんどんスキルアップ。
インディアンダッシラスと一緒に

ツバメウオと一緒に
 
カマスとはたっぷり遊んで頂きました

船の上でレクチャーするとこんなにキレイになりました

水深は3m程のスノーケルエリアでしたが、上手に浮力をとっていましたね。

ビックリするくらいに上手だったお二人。
透明度の良い海で、たっぷりと魚と一緒に遊んで頂きました。
ぜひCカード取得にチャレンジして欲しいです。
そしてまたプーケットんの海に潜りに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


6/23 ワクワク・ドキドキが止まりません! ラチャヤイ島
今日は姉妹でご参加のH様。

お二人ともカメラ持参です。
潜って頂いたのは、ラチャヤイ島とラチャノイ島。
透明度も上がっていて、入った瞬間に青~い世界が広がっています。
魚の数も種類もいっぱいで50分のダイビングではとても足りない感じです。
透明度、いいでしょ!

沈船もこんなにはっきり見えます

次から次へと現れる魚達

ラチャノイ島のカエルアンコウはまた戻っていました

すっかり雨季らしい天気になってしまったので、雨が降ったり、波が出てきたりで、「ダイビング日和」とは言い難いのですが、それでも海の中は、透明度も良く、流れもほどほど、魚はわんさかいて、お客様からも「ワクワク・ドキドキが止まりません!」とコメントを頂くほどでした。
また次は違ったポイントをご案内したいと思いますので、ぜひプーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


6/19 透明度良かったです! ラチャヤイ島

今日は福岡からお越しの女性お二人。

職場の先輩後輩で、ダイビングのCカードも一緒に取得されたそうです。
ただ、まだまだ経験本数も10数本。
今回は2日間潜って頂けるので、上手な潜降の仕方や、安全停止を重点に、ファンダイビングではありますが、スキルアップもしっかりして頂こうと思っています。

今日は波が出始めたので、ラチャノイ島にはあえて行かず、ラチャヤイ島で3ダイブ潜って頂きました。

今日のラチャヤイ島、流れもほどほど。ツバメウオも

カマスの群れもキレイに見れましたよ

2本目はホームランリーフの沈船を潜りました

この一画はとてもキレイです

こんなシーンもキレイでしょ

3本目はNo4ベイを潜りました

こんな大きなウツボもいてビックリ

明日はピピ島に行ってきます。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手