忍者ブログ

カテゴリー:ラチャノイ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3/25 二人で写真撮影
今日のお客様は私と同じ世代のご夫婦。

少人数制で、ブランクダイバーなどにも対応しているということで、私のショップにご予約を頂きました。
今日はお二人ともカメラをお持ちで、旦那様はミラーレスの一眼を、奥さまはコンパクトデジカメを持ってのダイビングです。

 
今日の一本目は流れもあって、撮影はなかなか大変。
それでも2本目はウミガメを写したり、3本目はカマスの群れに巻かれて、シャッターを沢山切っていました。



ラチャノイ島のコラーレバタフライフィッシュの群れ
なかなか同じ方向を向いてくれませんね

こっちはラチャヤイ島のツバメウオの群れ
ちょうど中層に上がるところでした。

けっこう極太です

ウミガメを撮影中の旦那様


明日はピピ島シャークポイントに行ってきます。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

3/23 とことん卒業旅行
今日のお客様はすでに大学を卒業された女性お二人。

4月からは社会人なのですが、3月最後まで卒業旅行を楽しむためプーケットにいらっしゃいました。
今回はCカード取得後、初めてのファンダイビングのA様と、今月初旬グアムでダイビングを楽しんで、今回が2回目のファンダイビングとなるY様です。

プーケットで日本人がガイドを務める評判の良いショップと言うことで、ホームページからご予約を頂きました。

今日のラチャノイ島、天気はバッチリで、波もほとんど無かったので
東側のバナナベイを潜りました。

浅場のハマサンゴにはカラフルなイバラカンザシがいっぱい。

根の上を、グラスフィッシュが覆っていました。

中を覗くと、スザクサラサエビやオトヒメエビがいっぱいです。

岩だと思ったら、大きなオニダルマオコゼでした。

「ほらほら、あそこに!」最近お客様にとても評判のチンアナゴ

タイワンカマスの大群に巻かれて、うっとり

スクーターにまたがって!若いのでノリがいいですね。

2人が見つけたヒトヅラハリセンボン。

今日はブロックの中にいました。

4月からは忙しくなると思いますが、またお金と時間を作って
プーケットに遊びに来てほしいです。
お待ちしています。

【ホームページ更新情報】
「お客様の声」のページ
http://www.greendiverphuket.com/index.php?2016-03-23
を更新しました。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/13 初めての家族でダイビング
今日のお客様は、私と同じ八王子出身のM様ご家族。

皆さんCカードをお持ちです。
最初にOWを取ったのが、お母さん。
そのあとお姉さんがCカードを取って、その時バブルメーカーも経験した妹さんもOWに、そして最後はお父さんもCカードを取得したそうです。

それでも家族でこうしてファンダイビングをするのは初めてで、とにかく安全に潜りたいということで私のショップにご予約いただきました。

水中で記念写真

ウミガメに遭遇して、娘さん二人はピースサイン

お父さんの足元に近づくのを、お母さんが写真撮影

3本目は女性3人で潜って

こんな大きなエイにも出会いました。

ウミウシを見たり

ミナミハコフグを見たり

グラスフィッシュでいっぱいの根では、みんなで観察


家族みんなで同じ趣味を持つっていいですよね。
これからもぜひ皆さんでダイビングする機会を持ってほしいです。
その時はまたプーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/12 GoProとデジカメで思い出作り
今日のお客様は、仕事でバンコクにいらして、少し休暇を延長してダイビングを楽しまれたS様。

すでに100本以上潜っているのですが、5年のブランクがあったので私のショップを選んでもらいました。
ショップ選びの決め手は、ホームページにタイの文化などが紹介されていた所なんですって。
そんな所まで見て頂けてありがたいです。


さて5年ぶりのS様ですが、頭にはGoProを、手にはデジカメを持ってのダイビング。
海の中の様子をばっちり二つに納めて、家族に紹介されるようですよ。

目だけギョロっと出ているヤッコエイがあちこちに

1本目はこんな小さなものを見ながらゆっくりダイビング

のんびり潜っていると、あちこちで目にします。
目が飛び出ていないので、これは平目(ヒラメ)

ラチャヤイ島にはこんな珍しい魚もいました。

今日は透明度も良くて、渦巻く姿をじっくり見る事が出来ました。

沈船の周りに群れてとてもキレイ

今日はツバメウオもいっぱいです

名前の通りに真っ赤な金魚のようです

ばっちりです


久しぶりのダイビングをじっくり楽しんで頂けて、
私もマンツーマンだったので一緒に楽しませて頂きました。
次はぜひプライベートでも潜りに来てください。
お待ちしています。 
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/7 うわぁ、でかいエイ!
今日のお客様は昨日に引き続き、R様。

本当はブラジル出身の旦那様と一緒のはずだったのですが、
「今日は休みたい気分だから、ダイビングに行かずにホテルでゆっくりする!」
ということになって、奥さま1人の参加になりました。

さて今日1番の大物は、大きなエイ。
ピックホイップレイなのかな。
沈船のわきにじっとしていました。

あとはタイワンカマスの大群。久しぶりに会った気がします。

しばらくカマスに囲まれて、うっとり。

これは足が赤色でした。

ラチャヤイ島の砂地はあれこれ生物がいっぱい

よく見るとカエルアンコウです

こうして光を当てると、名前の通りアカヒメジですね。

リュウキュウキッカサンゴの上にホソフエダイの群れはとてもキレイです

クリーニングされて、大きな口をあけていました。

光を当てると、名前の通りにお尻が赤いです。

明後日はシミランに行ってきま~す。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手