忍者ブログ

カテゴリー:ピピ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1/22 体験とファンダイビングの組み合わせ ピピ島
わたしのショップはプライベートでブランクダイバーや初心者歓迎と書いているせいか、体験ダイバーとビギナーのファンダイバーの組み合わせが多いです。

多くの方はやはりピピ島シャークポイント3ダイブかラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイブを希望されます。

私がお二人を担当するので、深度は体験ダイバーに合わせてもらって、ダイバーの方は無料レンタルカメラで魚を撮ったり、体験ダイビングの様子を映してもらっています。

なので下の写真もまだビギナーのF様にお願いして撮ってもらったものです。
でもなかなか上手ですよね。

今日は体験ダイビングが初めてだと言うF様にはキンセンフエダイの群れと光のカーテンのピピ島2ダイブを楽しんでもらいました。

そしてファンダイバーのF様には、激流れのシャークポイントを潜ってもらいました。
吐く泡が渦巻くくらいにハードだったのですが、マンツーマンであったこともあって、流れの中をあせらずに潜る、そんなちょっと講習のような練習をしてもらいました。

バンコク在住なので必ずまた遊びに来ます。
と約束されてお別れしましたが、暇を見つけてぜひまた遊びに来てください。




Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

1/18 パロンウォールの魅力
今日は、小学校の友人同士のH様とS様のお二人を、ピピ島シャークポイントにお連れしました。
ピピ島のこの時期に良く潜るポイントパロンウォール
マヤベイの北に延びる岩壁の真下を潜るのですが、サメが出ることで知られています。
ただ透明度がもうひとつ。
今日はサメも出ませんでした。

それでもお客様に今日1日で一番印象に残ったポイントにあげてもらったのは、岩肌に着くカラフルなソフトコーラルとウミウチワ、そしてホソフエダイ等の群れが華やかさを演出しているからでしょうか。

また岩壁の真下の暗がりから光がカーテンのように差し込んで、幻想的な雰囲気を作っているのが見られるからだと思います。

船会社によってはスイムスルーなどもあるこのポイント。
主にハイシーズン中に潜ることが多いので、ぜひ一度潜ってみてください。

明日はラチャノイ島に行ってきます。



写真撮影はH様です。


大きなタコでした
  
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


1/11 圧巻です!ピピ島ビダノック
成人の日の3連休。
お客様はI様とA様のお二人。
プライベートダイビングで1日1組と言うのがヒットしてご予約を頂きました。

今日のピピ島。
いつものようにキンセンフエダイの群れは素晴らしいのですが、コガネシマアジの群れが10数匹目の前を通過してゆき、黄色い群れの中をぐるぐる泳ぎまわる様は圧巻。
思わず中層に張り付いてしまいました。

シャークポイントでは安全停止中に小ガメが現れたりと、透明度はまあまあと言ったところでしたが、たくさんの魚たちを見ていただけたと思います。

またぜひ遊びに来てください。



  
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/29 こんな記念写真、とても素敵!
若手のK様、今日が今年の潜り納めなので、自作の旗を作ってきてくれました。
メールの時から写真の事を頼まれていたので、見てビックリ。
とてもうれしかったです。

今回も、ピピ島の地形や魚たちを楽しんでもらいました。
またぜひ潜りに来てください。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


10/11 幸せで~す
すっかり天気が回復したプーケット
もしかするとこのままハイシーズン突入かも?
なんて思いたくなるくらいに、からっとした青空が広がっています。

さて今日のお客様 
関西からお越しのK様とI様
お二人とも2年と5年のブランクダイバー
でも海に入ってしまえば、まったく問題がなかったです。

タイマイを見たり、スイムスルーをくぐったり、
キンセンフエダイの大群やワヌケヤッコなど
たくさんの魚も見てもらいました。

 
ねっ、素晴らしい景色でしょ

空もとても青くて気持ち良かったです


I
様のコメントの中に「船がガソリン臭くないのが、
船酔いしやすい私にとってどれだけありがたかったことか!!」
という文章がありました。

プーケットでは当たり前なんですけど。
なかなかこういった大きなダイビングボートは他ではないんですね。

快適なプーケットに、またぜひ潜りに来てください
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手