忍者ブログ

カテゴリー:ピピ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1/2 カメと2ダイブ ピピ島
今日のお客様は教員時代の同僚だったK様ご夫妻。
こうして一緒にダイビングするのは、今回で3回目になります。

今日お二人と潜ったのは、ピピ島ドクマイ島3ダイブ。
今日は曇り空で透明度もそれほど良くはなかったのですが、ウミガメと2度遭遇することが出来ました。
最初に出会ったのは、ピピ島のタートルロック。片腕が無いカメと大きなカメもいたようです

2度目に出会ったのは、ドクマイ島の西側。ここでカメに出会うのは珍しいです。

写真からも分かるようにとても大型。甲羅の裏にはフジツボがいっぱいついていました。

今日も条件が良かったので、こんな景色も眺めてもらいました

写真で撮った方がキレイ。見た目と違いますよね

私には白黒の世界にしか見えないと言われましたが、光を当てるとこんなにキレイです

ばっちり

明日はラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイブに行ってきます。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

1/1 2日間で上達実感! ピピ島
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

さて昨日に引き続き、今日もI様ご夫妻と一緒にピピ島ドクマイ島へ行ってきました。

天気は曇りがち。
毎年の事ですが、お正月はなんだか海が荒れる気がします。
とは言えピピ島はいつものように魚~影!
「今まで日本で魚影が濃いなんて言っていましたが、あれは何だったんでしょうね~?」とおっしゃるほど。

2本目はスイムスルーや青の洞窟を楽しんでもらいました

ピピ島のこんなサンゴはとてもキレイです

上手に撮れるかな?

これはドクマイ島。真っ赤でした

真剣です

打ち合わせ通りです

隙間の中でようやく見えました

2日でそれぞれ趣の異なるポイントを楽しんで頂きました。
スキルもめきめきと上達して、中性浮力や潜降もステップアップしたと思います。
ぜひ今度はシミランクルーズにご参加ください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/28 年末年始はタイで過ごします
今日のお客様は、もうここ5年年末年始をタイで過ごされているM様ご夫妻。

プーケットでのダイビングも3度目になるそうです。
今までは1日2本のラチャヤイ島を潜っていましたが、今回は旦那様がピピ島で予約。
奥さまには事後承諾だったそうですよ。
でも今日のビダノック。この上ない青さで、もう潜っているだけで気持ちい~い、感じ。
キンセンフエダイの群れもはっきり見えました。

キンセンフエダイの壁です

こっちはカマスの群れ

浅場にはヒメツバメウオの群れ

ピピ島の魚達は人を怖がりません

こちらは2本目のタートルロック。地形ポイントです。

ちょうどこんなシーンも撮れました

なんだか幻想的ですよね

ちょうど向こうから泳いできてくれました

シャークポイントらしい景色
    
まだまだこれからもいっぱい潜りこんでください。
そしていつかはマンタを見て欲しいです。
プーケットにも潜りに来てくださいね。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/22 2日目はピピ島へ
一昨日はラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイブへ

中日はバイクでビッグブッダに観光に行ってきたというK様
今日はピピ島へご案内しました。
天気はやっぱりどんよりとした曇り空。
透明度も10段階で真ん中の5位かな? 10m見えるかどうかと言ったところでした。

今日は1本目はビダノック。
2本目はピピドン島にあるキャメルロックスと言うポイントを潜りました。
大きな岩の周りを深場の方だけ回るポイントですが、岩の周りにはカラフルなサンゴがいっぱい
フエダイの群れもキレイでした。ただ透明度はう~んと言った感じなのが残念!

こんなサンゴも根の上一面にありました

青白い線がキレイな幼魚です

こちらはいつものビダノックの魚影!

フエダイのツートンカラーです

カワイイでしょ

シャークポイントはイソギンチャクがキレイです

こんなシーンも撮ってみました

今回はラチャノイ島とピピ島と言う、趣が異なるポイントを潜って頂きましたが、
次はぜひ透明度も安定していて、魚影も濃い、シミランクルーズにご案内したいと思います。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/17 いつもご利用頂きありがとうございます ピピ島
私のショップが出来てからもう4度目のご利用になる、シンガポール在住のS様ご夫妻。

いつもはサーフィンとダイビングを楽しむので、あえてローシーズンに来プーケットされていましたが、今回はハイシーズンにお越しいただきました。
そんなお二人と出かけたピピ島。天気は良かったんですけど、透明度がね~???

カクレクマノミなのに、カメラに近づくくらいに大きく出ていました。

こっちはスカンク、イソギンチャクの裏が白に紫に緑色とキレイです

透明度がもう一つだと、魚の警戒心も薄いですね。

最近、良く群れになっている姿を目にします

ここの浅場はサンゴがキラキラしてキレイです

お二人とも初めてのシーホース。やっと見つかって一安心。

打ち合わせ通りです

サムイ島では良く見たんですねけど・・

今回は透明度はもう一つでしたが、次回はもう1日休暇を伸ばして、ぜひシミランクルーズにご参加頂きたいです。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手