タイに来てダイビングの仕事についてからしなくなったバドミントン。
2年半ほど前から週に1度のペースでまたやり始めて、プーケットに住むお母さんや子供たちに今も教えています。

タイは最近バドミントンの人口がぐっと増えました。
去年世界選手権で金メダルに輝いた女子選手の影響だと思います。
あとはタイ人もだんだん健康志向になってきたせいもあって、お金持ちの裕福な層の人達ばかりでなくて、一般の人達も仕事帰りに楽しんでいます。
そんなバドミントン。
どこでするのかと言うと街にいくつか専用コートがあります。
写真にあるのがその一つ。
できて間もないので見た目にもキレイです。
中に入るとコートは6面あって、ビックリするのはバドミントン専用のラバーが敷いてあるんですね。
これって国際試合なんかに使うのと同じもの。
バドミントンをやったことがある人だったら、「へ~え、すごいね」と思うはず。
日本だと市民体育館などで、バスケットもバレーもバドミントンもみんな同じ所でするので、床にラインがいっぱい引いてありますよね。
それにそれぞれの時間が決まっているので、1日中楽しむのは無理です。
でもプーケットは専用コートなので好きな時間に好きなだけできます。
あともうひとつ日本と違うのは、玄関の前に水たまりがあること。
これって靴の汚れを落として入りなさい!
という意味でわざと水をはってあります。
コートは予約制で、夕方4時~夜11時まで好きな時間に楽しむことができます。
プーケット在住の方で、バドミントンをやってみようかな?と思った方、
まったくラケットを触ったことがない人でも、
ラケットの握り方からしっかり教えますので、ぜひ参加してみてください。
毎週だいたい水曜日の、夕方6時~8時の2時間やっています。
連絡先は グリーンダイバープーケットの
問い合わせフォームからどうぞ
http://
1クリックをお願いします!

PR
コメント