今日は
お寺の参拝の仕方をちょっとご紹介。
日曜日に嫁さんと行ったターイ寺院も、写真の様な大きな観光バスで、中国人やロシア人がたくさん訪れます。
そんな観光客もガイドから説明を受けているのでしょうか?
礼儀を良く守っていました。
その一つが女性の服装。
お堂の前にはこんな看板が置いてあります。
タイではお坊さんは、結婚はしません。
また、女性がお坊さんの身体に触ることは禁忌です。
そのため女性が肌の露出が多い服装では、お堂の中に入ることはできません。
お堂の前には、白い布がかごに入っておかれています。

ノースリーブやミニスカートの女性が、体に布を巻いています。
お坊さんの前に座ったこの女性も腰に布を巻いていましたね。
お坊さんからミサンガーのようなものを手首に巻いてもらうときも、
手がお坊さんに触れないように注意していました。

日本もお寺がありますが、そこまで服装には注意を払っていないかもしれません。
もっとも南国だから肌の露出が多い服装なのかもしれませんけど・・・・。
逆に日本ではお寺で写真撮影を禁じている所は多いですね。
タイでは仏像でもお坊さんでも、写真を撮ることに問題はありません。
プーケットに来てお寺を参拝するときは、ちょっと気をつけてみてください。
http://
1クリックをお願いします!

PR
コメント