忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


11/15-16 シミラン1泊2日クルーズ
昨日ピピ島でチェックダイブを済ませたT様とS様と一緒に、シミランの1泊2日クルーズに行ってきました。

プーケット周りはまだ、波があったりしますが、シミランはもうすっかりハイシーズン。
波もなく透明度も良く、とても穏やかでした。

プーケット周りには無い、ソフトコーラルの華やかさ

高層ビルの谷間を泳いでいるようです

クルーズではナイトダイビングもできます

ブダイの寝顔

地形もとてもダイナミックです

今回1番の大物、ナポレオンフィッシュ。しばらく遊んでくれました

こんな可愛い姿をあちこちで見ます
 
これもシミランならではの魚ですね。

今回は3日間ご一緒しましたが、日に日にスキルが上達してゆくのが分かって、ダイナミックな海もとても上手に泳いでしました。
プーケット旅行をきっかけに始めたダイビング。ぜひこれからも続けて欲しいです。
そしてまたお二人で、プーケットに戻ってきてください。
お待ちしています。


    
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

11/14 プーケット旅行の為にダイビングを始めました
今日のお客様もプーケット旅行の為にダイビングを始めたT様とS様。

ただ日本ですでに15本ほど潜ってきて、ディープダイビングのスペシャリティなども取得されてきました。もちろん自己器材です。
それもこれもプーケットでダイビングをするため、決心してきたというのですから意気込みが違います。

そんなお二人と今日はピピ島へ行って来ました。
実は明日からはシミラン諸島へ1泊2日のクルーズに出かけるので、そのチェックダイブです。

ビダノックの圧倒的魚影ですが、今日は流れがあってじっくり見るにはちょっと辛かったです。

こちらはパロンウォールのサンゴ

念願のウミガメにも出会えました

気持ち良さそうにクリーニングされていました。

こちらはビダノックの魚影

もう夕方だったので、こんな大きなロブスターも姿を現していました

ここは流れがなかったので、じっくりと観察

♡の形に見えますか?

ウエイトチェックも、潜降方法の確認等も済ませ、いざシミランへ

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/13 Cカードを取ってきました ラチャノイ島

今日は2組のお客様でした。
若い男性3名はミホが担当

船の上では静かだったのですが、海の中では意外にやんちゃだったようですよ。

こちらは私が担当した女性お二人。
今日は男性グループも女性グループも、プーケット旅行の1週間前くらいに、伊豆でオープンウォーターの講習を受けてきた、Cカード取りたてのダイバーでした。

女性お二人は、1本目はやはりCカード取り立てと言う事で、一緒に潜っている私もちょっと不安な感じ。
それでもボートの上で、呼吸の仕方や中性浮力の取り方、潜降の仕方などをアドバイスすると、みるみる上達してゆきました。


 
今日はサンゴがとてもキレイでした

こっちはまつ毛

大きなサンゴの中を覗くと・・・

今日は男性も女性も20代の若者でしたが、こうしてプーケット旅行をきっかけにオープンウォーターダイバーになってきてくれるのは、とても嬉しいですね。
もっと若いダイバーがたくさん増えて欲しいです。
そしてまたプーケットに戻ってきてください。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/12 海の中が賑やかでした ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日は旅行好き同士で知り合った、女性お二人と一緒にラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。

風はもうすっかり、ハイシーズンの東風。
でも波はちょっとありましたね。

さて今日のラチャノイ島、なんだか海の中が賑やかでした。
エダサンゴの上にはアカヒメジやイエローバックフュージラーがこんな感じ

今日はお二人ともカメラで写真撮影

グラスフィッシュの中に、真っ赤なカエルアンコウ

岩の壁を抜けてもらいました

地味だけど、こんなハタンポもキレイです

今日はラチャヤイ島でカメさんに出会いました

沈船の周りには、フュージラーにカマスにフエダイと、もう魚でぐしゃぐしゃです

楽々、ツーショット

青い海をバックにするとキレイですね

【海洋状況】
1本目:ラチャノイ島バナナベイ中央、2本目:ラチャノイ島バナナロック、3本目:ラチャヤイ島No1ベイ
天気:晴れ、波:0.3m、流れ:やや弱く、水温:29℃、透視度:18m程度

ご旅行好きなお二人、またお友達を増やして、プーケットの海を潜りに来てほしいです。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/5 ハイシーズンになったんじゃないの? ラチャノイ島
今日のお客様は一週間ほど前に予約をされたH様とT様。

ホームページを検索して、上から2番目にプライベートとあったので決めたそうです。
昨日は波が本当に穏やか、風も東風に変わっていたラチャノイ島方面だったので、すっかりハイシーズンに変わったのかと思っていたら、今日はまた波が高くローシーズンに逆戻りしていました。

それでも透明度はまずまず。
エダサンゴの上のスズメダイがキレイでした。

ここ最近話題のカエルアンコウ、意外によく動くんですよ。

写真だとより一層、目が大きく見えますね。

ここの根はグラスフィッシュもキレイです

癒し系の代表ですね

バナナロックです

今日はちょっと光が足らなかったかな?

バナナベイの深場はちょっとサーモクラインが入っていました

そっと彼女を抱きよせるところは、なかなかの紳士でしたよ

これ沈船の中です

今日は波があって、少し船酔いになってしまったお二人でしたが、沈船などはワクワクしながら潜って頂けました。
ぜひまたお二人でプーケットに潜りに来てほしいです。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手