忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


11/27 海はめちゃキレイ ラチャノイ島
今日のお客様は高校からの友人と言うS様とK様。

どちらも背が高くて、キャップをかぶった姿はまさに日本の若者。
今回は2回目の体験ダイビングと言う事でしたが、こんな若者がダイビングにチャレンジしてくれるのはとても嬉しいですね。
以前に経験があると言うだけあって、サンゴの上もスイスイ

魚もたくさん見てもらいました

こんなスポンジみたいなサンゴもキレイですね。

これは2本目

なかなか姿勢がいいでしょ

「カメラを向けられたら、少し泡を止めて」とお願いしてみました

ラチャノイ島のカメラベイらしい景色です

ダイバーが3本目を潜っている間、ちょっとスノーケリングを楽しみました

2人のスキルはもうオープンウォーターレベル。
すぐにでもCカードが取れそうでしたよ。
ただお二人は当たり前だと思って泳いでいたところが、またすごいですね。
ぜひCカード取得にチャレンジして欲しいです。
そしてまたプーケットに戻ってきて下さい。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

11/25 一度はやってみたかった体験ダイビング ラチャノイ島
今日のお客様はマンツーマンで体験ダイビングにチャレンジされたT様。

友人がダイビングをしていて、話を聞くうちに一度はダイビングをしてみたいと思ったようです。
そんなT様とご一緒したラチャノイ島。今日はバナナベイを潜りました。
最初は不安も多かったみたいで、レギュレーターは常に手で押さえたままです。

それが2本目になるとこの余裕。エダサンゴも上もスイスイ

こちらは2本目の後半です。泳ぐ姿勢もとても上手ですね。

透明度もこんな感じでした。

フグと寄り添うように泳いでいたアオヤガラ

サンゴの裏に隠れていたネッタイミノカサゴ

バナナロックはアカヒメジがいっぱい

ジャイアントフュージラーも群れていました

ゆらゆらなびくこのサンゴ、とてもキレイです

ラチャヤイ島ではスノーケリングも楽しんでもらいました

「もっと魚の知識を勉強していれば良かった」と話していたT様
海の中の世界を知って、これからは友人の方と一緒にダイビングを楽しんでもらえたら嬉しいですね。
またぜひプーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/24 グラスフィッシュがキレイ ラチャノイ島

今日はT様とA様のお二人と一緒にラチャノイ島ラチャヤイ島へ行ってきました。

私のショップを選んで頂いたのは、グーグルの口コミがダントツに多かったからとおっしゃっていました。ご利用頂いた皆様に感謝です。

さて今日のラチャノイ島。天気はまずまず。

久しぶりにラチャノイベイに潜ったのですが、う~んマンタに出会ったチームがあったみたい。残念ながら私達はニアミスでした。
それでもあちこちにグラスフィッシュがたまっていて、透明キラキラがとてもキレイでした。

スチルカメラを持ったA様

T様はGoProでした

2本目はバナナロックを潜りました

産卵中のコウイカにも出会いました

すっかりお馴染になったラチャヤイ島のモヨウフグ

こちらは浅場のカマスです

カメラ目線ですね。

ちょっと遅い便でプーケットに到着したお二人。
少し眠そうでしたが、1日のんびりダイビングを楽しんで頂きました。
またぜひ潜りに来てください。お待ちしています。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/21-22 シミラン1泊2日クルーズ
ラチャノイ島でチェックダイブを済ませたA様とE様と一緒に、シミラン1泊2日に出かけてきました。
 
透明度は抜群、波もなく最高のコンディションの中、
1日目は、アニターズリーフ、ウエストオブエデン、タートルロック、タートルベイ(ナイトダイビング)
2日目は、エレファントヘッドロック、ノースポイント、スリーツリーズ
の計7本でした。

2日目の午前中には、N08の島にも上陸して観光も楽しめた盛りだくさんのクルーズとなりました。

ピンクのイソギンチャクがキレイです

ウミガメにも2ヶ所で出会えました。

マクロも楽しめるのがシミランです

サンゴも大きいですね

こんなシーンはシミランらしいです
 
ノースポイントの巨岩の谷間

こちらはエレファントヘッドロックの覗き窓

キンギョハナダイも数が多いです。

3日間のダイビングで、中性浮力も潜降もとても上手になったお二人。
流れの中でのダイビングも経験して、とてもスキルアップされました。
今度はお友達も呼んで、またプーケットの海を楽しんで頂きたいです。
お待ちしています。




Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/20 シミランクルーズのチェックダイブです ラチャノイ島
今日のお客様はシンガポール在住時の同僚だった女性お二人。

明日からシミラン1泊2日のクルーズに出かけるので、今日はラチャノイ島ラチャヤイ島でチェックをしてもらいました。

今日は朝はちょっと曇っていましたが、昼になるにつれて空も明るくなって、まずまずの天気。
波もすっかりハイシーズンの風になったので、穏やかでした。

今日はラチャヤイ島からスタート

今日は何匹も目にしました

いつものように大きな群れです

ラチャノイ島バナナベイ南のエダサンゴ。
ちょっと砂が巻きあがって白っぽかったですが、まずまずの透明度です。

今日はお二人ともマイカメラ持参です。

ラチャノイ島らしい景色だと思います

こんなサンゴもラチャノイ島らしいですね。

枝先まで青いエダサンゴは、今ではラチャノイ島だけかもしれません

青い海がバックだと色が映えますね
 
愛嬌のある顔です

チェックダイブをしっかり済ませたお二人。
明日はシミランクルーズに出かけてきます。   
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手