[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はタイの祝日、仏誕節(ヴィサカブーチャ)という日です。
釈迦が誕生し、悟りを開き、入滅した日とされる日ですが、タイではとても大切な日とされています。詳しくは私のホームページのhttp://www.greendiverphuket.com/fwd3/buttansetsu をご覧ください。
本当は夜にお寺に出かけて、説教を聞いたり、ロウソクを持ってお堂の周りを回ったりするのですが、嫁さんが夜番の仕事なので、今日は朝からお寺に行ってきました。
いつものようにお供え物とお花を買って、タンブン(徳を積む)をしたのですが、今日はお寺の中心に珍しいものを見つけました。
これ大きなロウソクを作るものなのでしょうか。
お賽銭箱が置いてあって、お参りに来た人は自分の干支の蝋を持ってきます。
竹のペンがあるので、名前を書いたりお願い事を書いて、その蝋を右側の大きな鍋の中に入れます。
溶けた蝋を大きな枠の中に流し込んで、大型のロウソクを作るんだと思います。
私これは初めて見ました。
自分の生まれた年の干支の蝋を持って行くのですが、タイ人は自分の干支を知りません。
日本人はみんな知っていますよね。
逆にタイ人は自分が何曜日に生まれたかを知っていますが、日本人は知りませんね。
うちの嫁さん、鳥と犬の両方を持ってきたのはそのせいかもしれません。
タイに13年いて、まだまだ知らない事がいっぱい。
面白い国です。
ダイビングのことはホームページ「グリーンダイバープーケット」へ
今日のお客様は、奥さまはダイバー、旦那様は3回目の体験ダイバー。
お二人が私のショップを選んだのは、家族やカップルの海の中の写真をみて良かったからなんですって。なんだか嬉しいです。
そんなお二人と一緒に、久しぶりにラチャヤイ島2ダイブに出かけてきました。
天気はまずまず、透明度もまあまあ。季節の変わり目でも何とか持ちこたえています。
体験ダイバーの旦那様。さすが3回目。すぐに上手に泳げるようになりました。
ダイバーの奥さまは、レンタルカメラで写真撮影
久しぶりにNo1をホームランの方に流しました。この一画がとてもキレイです。
ちょうどいいサイズ、フリフリとてもカワイイですね
こちらは極太のドクウツボ
青い海に青い魚の群れがキレイです
ちょっと流れていたので、上手く固まっていました
お二人一緒にダイビングが出来るのは、なんだか羨ましかったです。
ぜひ旦那様もCカードを取得されて、お二人で海を楽しんで頂きたいと思います。
そしてまたプーケットに戻ってきてください。
お待ちしています。
今日は親子でご参加のA様。
お父さんはダイブマスターというプロの資格をお持ちで、息子さんもレスキューまで持っています。お二人とも150本ほど潜っているそうですが、親子で同じ趣味を持てるのはいいですね。
そんなお二人と一緒に今日は、キングクルーザー・シャークポイント方面に出かけてきました。
久しぶりに潜ったドクマイ島。とてもキレイでしたよ。
キングクルーザーと同じようにキンセンフエダイとカマスの子が、壁のように群れて圧巻でした。
洞くつの中もとてもキレイ
スズメダイのカーテンもドクマイ島らしいです
ドクマイ島は、浅場のこんなサンゴがキレイ
キングクルーザーもキレイに見えました
バラクーダの群れもみごとです
魚の大群にソフトコーラルの華やかさも、キングクルーザーの見どころです
シャークポイントで見かけた、コウイカ
明日はお二人と一緒に、ピピ島へ行ってきます。