プーケットのダイビング ブログ『グリーンダイバープーケット』
タイ国プーケットのブランクダイバー専門ダイビングショップ『グリーンダイバープーケット』のブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7/2 塩焼きサイズ?(タイワンカマス)魚図鑑2
今日も天気の良いプーケットです。
さて魚図鑑の第2弾は、タイワンカマスです。
【和名】タイワンカマス
【学術名】Sphyraena flavicauda
【英名】Yellowtail barracuda
【特徴】「塩焼きサイズのカマス」という表現がぴったりな大きさと形で、身体には縞模様が見られます。
【生態】
群れを作って泳ぐ姿はとても見応えがあります。10mより深い当たりでは、1,000匹近くの大きな群れで、ダイバーを取り囲んでいる姿を見かけますが、5m以浅では小さな群れで泳いでいることもあります。
【写真を撮る】大きな群れをぜひ写真に収めて欲しいのですが、追いかけると群れは逃げてしまいます。お尻しか写りません。群れの中にほふく前進をするように、そっと入りこんでしばらく待つと、吐いた泡のキラキラとした光に、カマスたちが寄ってきて、気がつくと360度カマスが囲ってくれます。
カマスを下から見上げて、太陽とかぶらせてみてもきれいですね。
【プーケットで見られるポイント】ラチャヤイ島、ラチャノイ島のバナナベイ、ピピ島ビダノックなどは大きな群れが見られます。他の様々なポイントでも見る事ができます。
【備考】バラクーダと呼ぶにはちょっと恥ずかしい、どちらかと言うと癒し系のカマス。でも千匹近い大きな群れは見応え充分です。特に体験ダイバーを担当している時に、出会いたい魚の一つです。
http://
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ
≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『
グリーンダイバープーケット
』
PR
コメント
コメントを投稿する
名前:
メール:
URL:
色:
DimGray
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
Silver
タイトル:
コメント:
(絵文字)
パスワード:(コメントを修正する際に必要になります)
カテゴリー
未選択(47)
ダイビング(46)
タイの日常生活(140)
体験ダイビング(18)
ピピ島(142)
ラチャノイ島(241)
シャークポイント方面(37)
ラチャヤイ島(117)
シミラン(16)
魚図鑑(4)
最新記事
12/11 歯医者のお値段 プーケット ブログ
(12/11)
10/20 IT社会は難しい
(10/20)
9/12 ダイビング料金改定のおしらせ グリーンダイバープーケット
(09/12)
7/20 日本より涼しいですよ! ラチャヤイ島 ファンダイビング
(07/20)
7/16 映画の舞台に行けました ピピ島シャークポイント
(07/16)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
コメント