忍者ブログ

カテゴリー:ラチャノイ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12/25 親子でダイビング ラチャノイ島
いよいよ冬休みに入って、ご家族でご旅行のお客様を海にご案内するようになりました。
今日は仙台からお越しのH様親子。

お母さんは20年ぶりのブランクダイバー、そしてR君は初めての体験ダイビングです。

朝方は少し波がありましたが、帰りはほとんどべた凪でした。

透明度もなかなかよかったです

20年ぶりだと言うおかあさん。最初は不安そうでしたが、慣れてしまえば全く問題無し。

カメラマンのお母さん

今日はこんなペアもいました

透明度がよかったので、コラーレの群れもキレイです

ラチャノイ島はマリーナベイを潜りました

かわいいですね

久し振りのダイビングでもしっかり楽しんでもらえたお母さん。
息子のR君もとても上手に泳げて、初めての海の世界を楽しめたようです。
ぜひまた親子そろって、ダイビングを楽しんで頂きたいです。
またプーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

12/20 マンツーマンでリラックス
今日のお客様はお一人で参加のK様。

シニア世代のダイビングデビューで、この2年くらいで20本ほど潜りこんでいます。
今回はご自身の体調を考えて、今日はラチャノイ島ラチャヤイ島へ。
1日おいて明後日はピピ島シャークポイントを潜る予定です。
今回はゆっくりじっくり潜りたいと言う事で、私のショップを選んで頂きました。
マンツーマンで気兼ねなく潜れるので、スキルもぐんぐんアップされました。

さて今日のラチャノイ島、写真でもわかる通りに天気ははっきりしません。
ただ海の中は、透明度20m程見えるので、まずまずのコンディションです。

今日はまゆ毛をアップで撮ってみました。

意外に近寄っても大丈夫でした

いつもはサッと逃げてしまうんですけどね。

透明度が良いので、船もはっきり見えます

ちょっと気になって写してみました

ホソフエダイの群れです

ラチャノイ島の深場は光を当てるとキレイですね。

ラチャノイ島のカマスの群れです

明後日はピピ島へ行ってきます

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/11 親子でダイビング ラチャノイ島
今日はもう何度か私のショップをご利用いただいているバンコク在住のお客様。

今回は娘さんも連れて、3名でご参加頂きました。
ご案内したのはラチャノイ島。
波は少しあって、水もちょっと緑がかっていましたが、それでも東側の癒し系バナナベイをゆっくりと潜って頂きました。

まるで葉っぱのようですが、これでも立派な魚です

まだ小さかったので、人を怖がりません

肌色の綺麗なライオンフィッシュでした。

間近で見るとこんな顔しているんですね。

またグラスフィッシュが増えてきた気がします

流れがきつかったのですが、その分しっかり群れていました

かっこいいです

もうお馴染ですね。

明日はピピ島へ行ってきます
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


12/1 親子でダイビング ラチャノイ島
今日は親子で参加のT様。

今回の旅行は娘さんがお母さんをご招待したそうです。もちろん旅費などは娘さんが負担。
親孝行なAさまです。
そんなお二人を連れて、ラチャノイ島に行ってきました。

お二人ともダイビングは初めて。お母さんの方は最初は不安でいっぱい。
レギュレーターをおさえた手を放しません。逆に娘さんは余裕たっぷり。

でも2本目になると最初から手を振る余裕

途中からは娘さんが手を取ってくれて、さらに余裕の表情

バナナロックの浅場はこんなにキレイ

金色に光るサンゴの上をスイスイ

魚を見る余裕もでてきました。

後半はカマスの大群に遭遇

カマスに巻かれて、うっとり

1本目が終わって食事もなかなかのどを通らなかったお母さん。
娘さんに手を取ってもらって、中性浮力も上手に取れて、2本目を上がった時には見違えるような表情をしていました。
ダイビングの楽しさを存分に味わってもらえたようです。
親子でダイビングっていいですね。
ぜひお二人でオープンウォーターにチャレンジして、またプーケットの海を潜りに来てほしいです。お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/27 海はめちゃキレイ ラチャノイ島
今日のお客様は高校からの友人と言うS様とK様。

どちらも背が高くて、キャップをかぶった姿はまさに日本の若者。
今回は2回目の体験ダイビングと言う事でしたが、こんな若者がダイビングにチャレンジしてくれるのはとても嬉しいですね。
以前に経験があると言うだけあって、サンゴの上もスイスイ

魚もたくさん見てもらいました

こんなスポンジみたいなサンゴもキレイですね。

これは2本目

なかなか姿勢がいいでしょ

「カメラを向けられたら、少し泡を止めて」とお願いしてみました

ラチャノイ島のカメラベイらしい景色です

ダイバーが3本目を潜っている間、ちょっとスノーケリングを楽しみました

2人のスキルはもうオープンウォーターレベル。
すぐにでもCカードが取れそうでしたよ。
ただお二人は当たり前だと思って泳いでいたところが、またすごいですね。
ぜひCカード取得にチャレンジして欲しいです。
そしてまたプーケットに戻ってきて下さい。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手