忍者ブログ

カテゴリー:ラチャノイ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


1/30 3日間潜ります! ラチャノイ島
今日のお客様は、旧正月の休暇を利用してベトナムからいらっしゃったお二人。
3日間潜って頂きます。
初日は安心して潜れるラチャノイ島ラチャヤイ島から。

天気も良くて、波もなくて、透明度もまあまあ。
ようやく最近落ち着いてきましたね。

光を当てるとこんなにキレイなユカタハタ

これも海の中では真っ茶色に見える岩。でも光を当てるとキレイです。

今日のラチャノイ島は東側のNo1ベイを潜りました

ラチャノイ島のバナナロックです

バナナロックのエダサンゴはとてもキレイ

ヤマブキスズメダイが目の前に何匹もいました

浅場の白い砂の上に群れるカマスは、とてもキレイです

白い砂に青い海、そしてサンゴです

明日はキングクルーザー、シャークポイント方面に行ってきます。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

1/28 日本人の方が多いかも・・・
今日のお客様は中国在住のA様

お連れ様の体調が思わしくなかったので、お一人で参加になりました。
今日の船の上は、中国の旧正月で、中国人で一杯なのかな?と思いきや、ボートのお客さんの半数ほどが日本人でした。
やっぱりハイシーズンなのでしょうかね?
ボートのあちこちから日本語が聞こえてくるのは、いつもと違う雰囲気でした。

今日のラチャノイ島、波はそれほどなく、天気も良かったです。
透明度はまずまずかな??
日差しが強かったのでこんなシーンも撮影出来ました。

スイムスルーの中、青い光がキレイです

強い日差しがわかります

マリーナベイの大きなサンゴでは、こんな群れがあちこちで見られます。

ラチャヤイ島のカマスの群れ

グラスフィッシュもまだまだ沢山います

船の上にドカっと乗っていた、オニダルマオコゼ

沈船の中も明るかったです

打ち合わせとは違って、あまりに泡が多すぎてちょっと残念!

こちらは打ち合わせ通り

ぜひ今度は体験ダイバーのお連れ様と一緒に、プーケットの海を楽しんで頂きたいです。
お待ちしています。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


1/23 初めてと思えないほど上手 ラチャノイ島
今日は若い女性お二人と一緒にラチャノイ島に行ってきました。

午前中はとても天気が良いのですが、帰る頃になると雨と風が強くなる、最近の天気。
からっとしたハイシーズンの天気はいつ来るのでしょうか・・?
それでもラチャノイ島は透明度はバツグンです。

まるで水族館のようです

大きなサンゴはラチャノイ島ならでは

初めての体験ダイビングだったお二人。それでもこんなに元気です。

2本目になるとエダサンゴの上もスイスイ、体験ダイビングとは思えないほど上手でした。

こんなシーンを撮ってみたいと、お昼に打ち合わせた通りになりました

マイGoProで撮影

ラチャノイ島に広がるサンゴ

3本目のラチャヤイ島ではスノーケリングを楽しんでもらいました

初めてのダイビングと言いながら、お二人ともとても上手で、私もビックリしました。
昼の船の上では、1本目の写真を見ながら、写真の撮られ方もレクチャー。
2本目は青い海にお二人が浮いている姿や、魚をバックに、サンゴをバックにとキレイな写真を持ち帰ってもらう事も出来ました。
ぜひライセンスを取って、またプーケットの海に戻ってきてほしいです。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


1/21 本格的な体験ダイビング ラチャノイ島
今日のお客様は前日に電話でご予約を頂いたI様とK様のお二人。

私のショップはほぼネットからのお客様が多いため、電話を受けた私も少しビックリでした。

男性のK様はダイバー、女性のI様は2回目の体験ダイビングでしたが、透明度もよく船も少ないラチャノイ島の海をたっぷり楽しんで頂きました。

2回目とは言えやはり体験ダイビング。
1本目はずっとレギュレーターから手を離せませんでした。

ダイバーのK様は、レンタルカメラで写真に夢中です

1本目の後半です

2本目になると、表情にもだいぶ余裕が見られますね

アカヒメジの群れや

こんなグラスフィッシュの群れ

カマスの群れにも巻かれました

これは打ち合わせ通りでした

午後になってようやく晴れ間が見えてきて、帰りの船の上ではビールを飲み続けていたK様。
体験ダイビングのI様も、怖い思いをした前回のインドネシアのイメージを払しょくできたようで、本格的なダイビングを楽しんでもらえました。
ぜひ体験ダイビングのI様もCカードを取得して、二人でダイビングを楽しんで頂きたいです。
そしてまたプーケットに戻ってきてください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


1/18 ラチャノイラチャヤイ島ツアー

今日のお客様はご夫婦で参加のN様ご夫妻。

ご旅行直前まで39℃の熱が出ていたらしいのですが、すっかり回復して無事ダイビングにご参加頂けました。
そんなお二人と一緒に今日もラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。
天気はそれほど悪くないのですが、今日は波があったので西側のポイントを潜りました。

透明度はまずまず、ダイバー歴の長い旦那様がカメラマン。
まだ初心者の奥さまがモデルさんです。

マリーナベイの大きなサンゴの上で

エダサンゴの上はこんなフグがいっぱい

ここはキンギョハナダイが群れています

光が差し込んでキレイです

こんな魚達を見て頂きました


こちらはラチャヤイ島

カマスの群れに出会えてよかったです

今回はサプライズは無くて、のんびりゆっくりのダイビングでした。
次回お越しいただけた時は、ダイナミックな地形等もぜひご紹介したいです。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手