忍者ブログ

カテゴリー:ピピ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3/13 今日のピピ島はこれまたすごい
今日のお客様は9月に一緒に潜って頂いたO様と
そのお友達でシンガポール在住のT様
今日明日と2日間潜って頂きます。



さて今日のピピ島
いつものようにキンセンフエダイの群れはそれは素晴らしかったのですが、
それ以上にコガネシマアジやホシカイワリなどの大型のアジが
あちらこちらでぐるぐる群れていて、
間近で写真をじっくり撮ることができました。

また新しい光と影の場所を発見
ちょっと洞くつのようなところを入ってゆくと
細長い縦の光がまたそれは美しかったです。

明日はラチャノイ島に行ってきます。
どんな発見があるか楽しみです。

400匹~500匹位はいたと思います


新しい発見の縦の光


シミランかと思ってしまいました

1本目でちょっと光が足りなかったかな?

カメの撮影もじっくりOKです


かわいらしい泳ぎのヘコアユ
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

3/5 春からは社会人
今日のお客さんは高校時代のお友達同士
春から社会人になる前の卒業旅行でプーケットを訪れました。
明るく元気なお二人。





海の中もとても楽しそうでした。


最近は見やすいところに出ています


まさにイソ巾着。白、緑、青、紫ととてもカラフルです
 

岩間を流れる滝の水のようです


またぜひ遊びに来てください
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/1 まるで水族館のよう ピピ島ビダナイ
今日のお客様は研修でプーケットを訪れたK様とT様
フリーの日を使ってピピ島アネモネリーフを潜っていただきました。



最近は、透明度の良いビダノックを1本目に潜って
やはり透明度が良いビダナイを2本目に潜るパターンが多いです。



大型の味のコガネシマアジやホシカイワリが数十匹単位で
目の前を通過するのは圧巻です。


攻撃型のセバエクマノミ マスクをつんつん突きます


まだまだ小さなロブスター、でもひげは立派です


思わず群れに突っ込みたくなります


今度はぜひ遊びで数日潜りに来てください
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/25 ピピ島の魅力再発見!
ピピ島の魅力 10年この海を潜り続けて初めて出会った光景をご紹介します。 お客様は1ヶ月間東南アジアを旅しているF様。


カメラにはまっていて、海の中でもベストショットを狙って、何回もシャッターを押していました。


そんなか彼女と潜った2本目。 安全停止に入ろうと深度をあげたときに出会ったのが、写真の光景です。



よく雑誌などで見る光の芸術ですが、ピピ島にもあったんですね。 波と透明度と潮汐と時間がすべてマッチしたときにだけ見られるんだと思います。 F様とてもラッキーでした。



明日は透明度が抜群と評判のラチャノイ島に行ってきます。




Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/22 ピピ島のビダノック
今日で3日目のK様




大物を狙ってピピ島へ

う~ん、1番の大物はウミガメ!?
その次はバンブーシャークでした。


でもピピ島のビダノックは透明度は抜群。
キンセンフエダイの黄色い大群とタイワンカマスの群れが上下に並んでいる姿などを、はっきりと見ることができました。

  

ベトナムに在住のK様。
次はもっと透明度の良い海をぜひご案内したいと思います。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手