今日のお客様は、以前1年ほどバンコクでお仕事をされていたO様

タイで生活したことはあっても、プーケットの海は潜った事がなかったそうです。
今回は波があることも透明度が不安定なことも、あらかじめ情報をお知らせしていたのですが、それでもピピ島を希望されたので、私もとても心配しながらピピ島へ向かいました。
到着してビックリ、透視度は20m程度はあったでしょうか。
波もそこそこ、天気も晴れ時々曇りとまずまずでした。
大型のアジが小魚の群れの中にアタックして姿がはっきり見えました。

ウミウチワもこんなにきれいに見えました。

少し暗がりの中に群れるフエダイとソフトコーラル

まるで雲海のようでした

スイムスルーの中に吸い込まれてゆくフエダイの群れ

こっちはドクマイ島。流れていたので、イボヤギがとてもきれいでした

2匹のウミウシのそばには、2つ卵がありました

もうここに何年いるんでしょうね?

【海洋状況】
1本目:ピピ島ビダナイ、2本目:ピピ島ビダノック、3本目:ドクマイ島
天気:晴れ時々曇り、波:0.5m、流れ:やや強く、水温:29℃、透視度:15m程度
今日はピピ島の魅力を再発見した思いでした。
海況が落ち着いて、ピピ島に行くことができた時は、他のお客様にもぜひ紹介したいです。
奥さまもダイバーだと言うO様。次はぜひご夫婦そろって、プーケットの海を楽しんで頂きたいと思います。
お待ちしています。
http://
1クリックをお願いします!

PR
コメント