お盆休みも一段落して、からっとした天気のプーケット。
と思ったら、昼から1時間近く豪雨!
あまりのすごさに道路わきの側溝からは、水が吹きだし
あっという間に道路は冠水
でもちょっとの間だから、すぐに元通りです。
さてこの時期は果物が何種類も出回って、
どれを買おうか迷ってしまいます。
数週間前にお伝えしたマンゴスチンは量は減りましたが、
それでも4KG 100バーツで今も売っています。
最近出回っているのは、写真左に写っているランブータン
こっちではンゴと言います。
そしてピックアップトラックに積まれたロンゴン。
どちらも甘くておいしいです。タイ人も大好き!

そしてその横に並んでいる果物。
私、初めて見ました。
タイ人の嫁さんも初めて見たと言っています。
パッと見た感じ、大きさはミカンくらい。
色はジャガイモがちょっと焦げ茶色になった感じ
固さはマンゴスチンくらいかな?
ジャガイモくらいと言った方がわかるかもしれません。

皮も中の実の付き方もマンゴスチンに似ていますが、
粒の数は4つくらいとちょっと少なめです。
触感はグミって感じです。
味はほのかに甘く、ザクロがもうちょっと甘くなった感じかな?
種が大きいため食べるところがあまりないのが残念です。
しゃぶって甘い汁を吸い取る感じでしょうか?

タイの南部出身の嫁さんが知らないくらいなので、
よっぽど珍しい果物なんでしょうね。
店員さんに食べ方を聞いたついでに、名前も尋ねたら
「ルークプイ」と言っていました。
ちなみに1Kg 40バーツです。
http://
1クリックをお願いします!

PR
コメント