忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/13 まだまだ抜群のコンディション。ラチャノイ島
今日のお客様は男性お一人でご参加のK様。

学生時代には語学留学をしたり、バンコクにも1ヶ月程滞在した事があるそうです。
そんなK様、Cカードを取った後ほとんど潜っていなかったり、ブランクが長かったりでプライベートダイビングを希望されました。
私のショップへは、メール返信が早かったので、ご予約を決めたそうです。

さてそんなK様と潜ったラチャノイ島。

まだまだハイシーズン並みの天気とコンディション。
バナナベイもノースポイントもなかなかキレイでしたよ。
この天気、あと数日は持ってくれそうです。

こんな可愛いタテジマキンチャクダイの幼魚も見る事が出来ました。

こちらは可愛いライオンフィッシュ

ノースポイントは地形がとてもダイナミックです

こんなタコが2匹いました

久しぶりにこんな群れたコラーレバタフライフィッシュを見た気がします

ラチャヤイ島は探し出すといっぱい魚が見つかります

いつもの根の上いる大きなモヨウフグ
こちらもいつものブロックの中にいるツバメウオ

今回はとても良いコンディションで潜ってもらえました。
またぜひプーケットの海に潜りに来てほしいです。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

5/8 2日間でメキメキ上達。キングクルーザーなど
今日のお客様は日帰りダイビング2日目になるO様ご夫妻。

昨日はビギナーの奥さまの為に、ラチャヤイ島で足慣らしをして
今日はキングクルーザーやシャークポイントにチャレンジしてもらいました。

1本目のドクマイ島では、洞くつの青さを体験
シーホースを見てもらったり

オトヒメエビを見てもらったり

2本目のキングクルーザーは流れがそこそこだったので
船の大きさを実感してもらいました。

3本目のシャークポイントは潜降と同時に、強い流れで根の裏側へ
のんびりトマトアネモネフィッシュや

サンゴを眺めながら20分位を使って

1の根と2の根の間に来たら、ピックハンドルの群れが目の前にいたので
追いかけ始めたら、あっという間に2の根に到着。

でも2日目の3本目のダイビングだったので、落ち着いて潜ってもらえました。


チャロン港に到着してからは、近くのレストランでロブスターや
ワインをご馳走になりながら、2日間のダイビングの反省会もして
プーケットの海と街を楽しんで頂けたようです。

またぜひ潜りに来て下さい。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/7 とてもキレイです。ラチャヤイ島
今日のお客様はバンコクでお仕事をされているO様ご夫妻。

旦那さんは150程度潜っているのです、奥さまはCカードを取って間もないビギナー。
私のショップはプライベートが感じられることと、ムービーがつくことで予約いただいたそうです。
そんなお二人とご一緒したラチャヤイ島。

透明度はまあまあでしたが、前回はパタヤの海で潜ってきたので、とてもキレイに感じられたみたいです。
カマスの群れはとても印象が良かったようです。

とても大きなクラゲ。このくらい大きいと迫力があります。

沈船の中のツバメウオ

流れが少しだったので、ブロックの周りにきれいに群れていました。

スクーターもだいぶ苔がついてきましたね。

とても小さなヤッコエイ

とても見やすい所に出ていました。

明日はキングクルーザーやシャークポイントに行ってきます。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/5 4日間ありがとうございました
今日で4日間ご一緒したY様。

シミランに1泊2日。ピピ島には2日連続で出かけてきました。
天気もまだまだいいです。

今日は昨日透明度が良かったビダノックは、ちょっと見えづらかったのですが、
そのかわりタートルロックは透明度は抜群でした。
スイムスルーを抜けると・・・

こんな景色が見られました。

今日はキンセンフエダイはレモン色に見えました

襲ってはこないのですが、猛毒らしいですよ

大きな身体をしてこちらに向かってくるケショウフグ

眼が可愛いですね

シャークポイントはこんな景色がいっぱい


次はご家族も連れて、8月にいらっしゃるとのこと
その時もたっぷりと楽しんで頂こうと思っています。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/4 この魚影すごいですね。ピピ島
今日はY様ご夫妻と一緒にピピ島に行ってきました。
1本目のパロンウォールはサーモクラインが入って、深場はちょっと濁っていましたが、浅場はとてもキレイ。

サンゴの色もはっきり見えました

アザラシみたいというお客さんもいます

なかなか立派です

2本目のビダノックはそれはそれはキレイでした。
深場のサンゴも色とりどり

中央の赤と青の色がなかなかキレイ

みんなにカメラを向けられて、嫌々をしていました

流れもほどほど


明日もまたピピ島へ行ってきます。
 

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手