忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8/20 ダイビングとスノーケルも楽しめます ラチャノイ島
今日のお客様は女性お二人。
私の実家や、日本で暮らしていた頃に住んでいた地域が重なって、そんな話で盛り上がってしまいいました。

そんなお二人と出かけたラチャヤイ島とラチャノイ島。

今日は1本目がラチャヤイ島からスタートで、2本目がラチャノイ島。
そして3本目のラチャヤイ島ではスノーケリングも楽しんでいただきました。
ウミガメも見られたんですって!超ラッキーです!!

1本目の最初はこんな感じ。ロープにつかまって、泡もバクバクです

1本目も後半になると・・・

これは2本目

ラチャノイ島は、ノースチップを潜りました

大きなサンゴの周りは、アカヒメジがいっぱい

今日は光が入ってきれいでした

初めての体験ダイビングにチャレンジしたお二人。
海の中の世界を、ダイビングとスノーケリングで1日楽しんでいただきました。
またぜひダイビングにチャレンジしてください。
そしてプーケットに潜りに来てほしいです。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

8/19 初ファンダイブは親子で ラチャノイ島
今日のお客様は、親子でご参加のH様。
娘のSさんは、今月伊豆でCカードを取得したばかり。初ファンダイビングです。

今日は天気はだいぶ回復して、波もだいぶ穏やかになったので、ようやくラチャノイ島に行く事が出来ました。

この写真は、ラチャノイ島らしいです

こんなのが撮れました

ここのキンギョハナダイは良く群れています。

カクレクマノミと一緒に

こんなサンゴもキレイですね

ここからはラチャヤイ島

今日はカマスにフュージラーにと、群れがいっぱいでした

これからも親子仲良く、ダイビングを楽しんでいただきたいです。
そしてまたプーケットに戻ってきてください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/17 ラチャヤイ島3ダイブ
今日のお客様はA様ご夫妻。

お盆もひと段落して、私のショップもまたいつものように1日1組に戻りました。
今日は天気はまずまずなのですが、湾から出るとかなりの高波。
止む無くラチャヤイ島3ダイブになりました。

潜っていきなりであった、こんな大きなドクウツボ

なんだかおいしそうですね

こちらは木の沈船

ツバメウオと一緒に

こちらはまゆ毛玉と一緒

2本目は、スクーターにまたがったり

浅場のサンゴを見てもらいました

3本目はホームランリーフ。

ここも魚影が素晴らしいです

大きなヤドカリと一緒に、上手に降りてきてもらえました

波が高かったので、希望のラチャノイ島にはゆけませんでしたが、それでもお別れの時に、「楽しかったです」と言ってもらえて良かったです。
またぜひプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/15 雨季らしいお天気 キングクルーザー方面など
今日までお盆モード
お客様は2組で、私がご一緒したのは、リピーター様のY様ご夫妻。

そしてもう一組は、ミホが担当したM様親子。こちらはラチャノイ島ラチャヤイ島でした。

では私がご一緒したY様ご夫妻の様子をお知らせします。
前回はラチャノイ島を潜ったので、今回は別のポイントをという事で、アネモネリーフをご希望になりました。
今日は風が強く、船もこんな感じ。大きく傾いています。

それでもなんとか、キングクルーザー・アネモネリーフ・ドクマイ島を潜ってきました。
圧倒的な魚影のキングクルーザー、でも透明度がもうちょっとでした。

ツムブリやバラクーダなど大型の魚たちもグルグル回っていました

実はこんなにきれいなんですよ

こちらは、希望だったアネモネリーフ

こんな写真は簡単に撮ることが出来ます

大きなウミウチワがあるのも、アネモネリーフの特徴ですね

これはご存知、ドクマイ島の洞窟

3本目のドクマイ島は、こんな魚たちが活発です

ウミウシと、向こうにあるのは卵です

今回は、波高で天気もどんよりでした。
それでも華やかなサンゴや魚影を楽しめしたと、感想に書いていただいて、ちょっとホッとしています。
雨季なのでこんな日もあるのですが、これに懲りずにぜひ、またプーケットに潜りに来てほしいです。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/14 船の大きさ・料理も満足!
今日のお客様は一昨日私が一緒に潜ったK様ご夫妻

波は少しありましたが、流れはほとんどなく魚もけっこうまとまっていました。
ただ光が少ないのが残念でしたね。

ラチャノイ島の浅場はこんなスズメダイがきれいです

ホウセキキントキを撮ってみました

なかなかの群れでしょ

キンギョハナダイです

極太のドクウツボ

ここ数日使っている船には、お盆でも日本人の数はすくなく、船の上も快適でした。
料理もタイフードや欧米スタイルと、種類も豊富でお客様にも喜んでもらえてよかったです。

2日間潜っていただいたK様。今回は天気があまり良くなかったのですが、次回お越しいただくときはきっと晴れていますので、ぜひまたプーケットに潜りに来て下さい。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手