忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2/20 どこもかしこも群れ、群れ!! ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様はお一人で参加のY様。
まだライセンスを取ってから2回目のダイビングで、ボートダイビングも初めてという事でしたが、とても落ち着いて潜っていました。
そんなY様と潜ったラチャノイ島ラチャヤイ島。
今日はどこへ行っても群れ群れ、それも種類は様々で、とても見ごたえのあるダイビングでした。
まずはタマガシラ。目が大きくてカワイイですね

お馴染みまゆ毛玉

カワイイ塩焼きサイズのカマスの群れ

こちらはバラクーダと言った方がお似合い。間近を何度もぐるぐる回ってくれました

フライにしたら美味しそうな味の群れ

グラスフィッシュの群れの中で、ライオンフィッシュと一緒に!

こんなフュージラーも、今日は間近をぐるぐる回ってくれました

フエダイの群れと

アカヒメジの群れ

スズメダイの群れの中では、こんな大きなフグもいました

マンツーマンで潜ったせいでしょうか?
今日は本当に魚の群れがいっぱい!しかもそれが間近で何度も通過してくれました。
お客様の感想にも「始めから終わりまで、とっても満足なダイビングになりました」と書いていただきました。
またぜひ潜りに来てください。
お待ちしています。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

2/18 夢が叶った ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は、まだ大学2年生のお二人。

今回はバックパックのツアーで、バンコクに長く滞在した後、プーケットへやってきました。
小さな頃からずっとやってみたかった、と言うダイビング。その夢がついに叶って、感動しました!!と感想に書いてもらいました。

今日は日曜日だったので、ラチャヤイ島からスタート。ただボートも多いので、ここではスノーケリングを楽しんでもらいました。

1本目のラチャノイ島は、マリーナベイを潜って練習。
2本目にまたラチャヤイ島に戻ってきて、No1ベイを潜りました。

アカヒメジの群れに感激!

なかなか上手に泳いでいましたね。

大きなフグと一緒に

一番最後はまたまたアカヒメジの群れの中へ

カッコいいでしょ!

まるでダイバーのようでしたよ

光が入ってとてもキレイでした

体験ダイバーとは言え、とても上手に泳いでいた二人。
日本に帰ったら、友人たちにぜひ自慢してほしいです。
そしていつかまた、プーケットの海に戻ってきてください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/17 あたたかい海でダイビング ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日は希望があったので、2組のお客さんを海にご案内しました。
お一人で参加のK様を私が、

掲示板で知り合ったというY様とE様をアヤコが担当しました。
そんな皆さんと出かけたラチャノイ島。
風も落ち着いていて、今日は東側のバナナベイとアオノイで潜りました。
透明度はこんな感じです!

オレンジ色や水色の群れがきれいですね


ハリセンボンと一緒に

ここはアオノイ

グラスフィッシュがこんなに群れているところもありました

ラチャヤイ島のNo1ベイです

ブロックの上は、アジとグラスフィッシュが見事でした

あたたかい海で、みなさんのびのびとダイビングを楽しんでいました。
またぜひ潜りに来て下さい。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/13-14 シミラン1泊2日クルーズ シミラン諸島ボン島

昨日、ラチャヤイ島でチェックダイブを済ませたK様とH様。
今日は1泊2日でシミラン諸島にご案内しました。
シミランは9番周りとボン島の計6本です。
最終ダイブはゆっくりしたいという事で、あえてパスしましたが、初めてのナイトダイビングにもチャレンジして、透明度の高いダイナミックを思う存分楽しんで頂きました。

これは1本目のウォーターフォールベイ

2本目は巨岩のノースポイントです

3本目は華やかなスリーツリーズ

2日目の1本目は、クリスマスポイント

シミランの西側を代表するポイントです

2本目は北上して、ボン島へ、カメラはH様が撮影です

岩を覆う小魚と、それを捕食するアジやサバが見ごたえ十分

シミランでは、プーケットでは見られない魚たちに出会います

1つ1つの個体が大きいですね。

昨年デイトップを潜った時から、シミランの話をして、今回それを実行されたお二人。
まだまだスキル向上の発展段階ですが、世界的に有名なダイビングポイントを楽しんで頂きました。これからもっともっと潜って、さらにスキルアップしてください。
そしてまたプーケットの海を潜りに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/12 今日はチェックダイブ ラチャヤイ島
今日は、昨年もこの春節休暇を利用してお越しいただいたK様とH様のお二人。
今年はラチャヤイ島でチェックダイブをした後、明日からはシミラン1泊2日クルーズに出かけます。
今日は少し波があったので、ラチャヤイ島のバンガローベイに入りました。
1本目も2本目も、何度もカマスの大群に巻かれました。

バンガローベイは眉毛があちこち、良く目立ちます

H様、本数は少ないのですが、なかなか上手です

カマスに取り囲まれている感じ

本当に、まるで岩のようです。

砂地にはあちこちにヤッコエイが・・・

ここのは綺麗に群れて、見栄えがします


明日はシミランに行ってきま~す
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手