忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3/3 リクエストはシーホース ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は、3年前にご利用いただいたH様親子。

前回見られなかったシーホースがリクエストだった為、初日はラチャノイ島ラチャヤイ島。
そして2日目はキングクルーザー、シャークポイント方面にご案内します。
今日のラチャノイ島。ようやく波も穏やかになったので、バナナベイを潜りました。
可愛いマダラトビエイ。

透明度はまずまずです

ここはエダサンゴと魚がとてもキレイ



2本目はアオノイを潜りました。ラチャノイらしい巨岩

こちらはラチャヤイ島。魚に囲まれている感じです

リクエストにあったシーホース。尻尾を巻き付けてとてもかわいいです
ハリセンボンともとってみました

明日は黄色いシーホースと、驚くほどの魚影を是非見てもらいたいと思っています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

2/28 抜群の透明度でした ピピ島アネモネリーフ
2日前にラチャノイ島ラチャヤイ島をマンツーマンでご案内したH様と、今日はピピ島アネモネリーフを潜ってきました。

今日のピピ島、もう最高の透明度。30mは見えたんじゃないかな?と言っても決してオーバーではありません。写真を見てもその青さが分かりますよね。
写真でも水底が見えますよね

ほんと、クジラのように見えました。

黄色い線が、金色に光って見えました

これ、決定的な瞬間です!

こちらはビダナイのスイムスルー

青い海に、トマトの赤色がきれいです

大きなフグと一緒に!

浅場のイソギンチャク

2日間ご一緒して、スキルのアドバイスをあれこれとお伝えしましたが、そのたびに泳ぐのが上手になっていったH様。
これからもどんどん潜って、ぜひスキルアップしてほしいと思いました。
そしてまたいつかプーケットの海に潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/26 タイでダイビング ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は、お一人で参加のH様。
タイでダイビングをしようと検索して、初めてプーケットがあることを知ったそうです。
今回はCカードを取って初めてのダイビングだったので、私のショップを選んで頂きました。

今日のラチャノイ島、波があったのでやはりマリーナベイを潜りました。

透明度はもう一つでしたが、魚はいっぱいでしたよ。

こんなサンゴもキレイです

呼吸方法などをアドバイスして、サンゴの上も上手に泳いでいました。

3本目はラチャヤイ島

ダイバーがほとんどいなかったので、のんびりダイビング

しっかり尻尾を巻き付けていますね

明後日は、ピピ島へ行ってきます

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/24 新鮮なダイビングになりました ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は、もう以前からずっと潜っているT様と、その彼に誘われてダイビングを始めたAさんのお二人。

今日はまた波が高くなったので、ラチャノイ島の西側マリーナベイを潜りました。
ただ透明度が落ちていたのが、なんとも残念でした。

キンギョハナダイと一緒に

透明度が落ちた方が、魚の警戒心が少なくなるみたいです


T様は大きなカメラを持参

始めて間もないA様も上手に泳いでいました

のんきなモヨウフグです

マリターズロックでは、スイムスルーにも挑戦

ラチャヤイ島は東側を潜りましたが、透明度は良かったです。

今日はちょっと海のコンディションは良くなかったのですが、それでもたくさんの魚を見てもらいました。
少し上手に潜れるようになったというA様は、沈船やスイムスルーなどが、とても新鮮だったようです。新たな楽しみを見つけました。と感想に書いていただきました。

ダイビングの後は、プーケットタウンのナイトマーケットに出かけると言っていたお二人。
海も街も沢山楽しんで、プーケットのお土産をいっぱい持って帰ってください。
そしてまたプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。



Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


2/20 恐るべしタイ国歌の力
今日は朝から嫁さんをバスターミナルまで送らなければならなかったので、プーケットタウンに行ってきました。

タイでは朝の8時に屋外スピーカーから国歌が流れることがあります。
国歌が聞こえた瞬間に、タイ人も私達外国人も、全ての動きを止めて、直立不動にならなければなりません。
タイに14年いて、そんな慣習にも慣れていたのですが、さすがに今日は驚きました。

朝の交通渋滞を整理している警察官が、道路の真ん中で直立不動になっているんです。
もちろん8時の国歌が流れているためです。
当然、車は警察官によって止められたまま。
朝の忙しい時間に、スピードを出して急いでいる車も、国歌のために止まらざるを得ません。
恐るべし、タイ国歌の力。
久しぶりにビックリしました。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手