忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


7/17 トマトクマノミが可愛かった
今日のお客様はインドネシアからお越しのO様ご夫妻。
インドネシアの休日を利用してプーケットに遊びに来ました。


最近高かった波は少しおさまりましたが、
透明度はもうひとつだったのだが、残念。

それでもトラフザメに出会ったり、トマトクマノミを見たり
キンセンフエダイもたくさんいました。



シャークポイントにいたアカククリの若魚。
ちょっと大きいですが、それでも縁のオレンジ色はキレイでした
  

明日はラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイブです。
透明度がよいといいな!
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

7/11 晴れて良かった!
今日は福岡からお越しのY様とM様をラチャヤイ島にご案内しました。
実は予約をもらったのは本当は2日前の7月9日。
でも天気があまりよくなかったので、今日に延期しました。

お客さんはこのプーケット旅行でダイビングをするのを
とても楽しみにしていたので、
今日ダイビングができてとても喜んでもらいました。



船は下のような大型船。
普段は宿泊ができるクルーズ船として使っています。
今日の波くらいならば、びくともしません。


海の中も魚がたくさん。
透明度もまあまあで、安心して潜ることができました。


初めてのダイビングでしたが、余裕たっぷりですね。


ぜひダイビングのライセンスを取りに、
またプーケットに来てください。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/9 ターミネーター:新起動/ジェニシス
フィリピンあたりに大きな台風が2ついて、
それが大きな雲の塊をインド洋の方から引っ張っているため
毎日のように風が吹いているプーケット

時々日差しは見えますが、激しい雨もやってきて
せっかくお客さんがいたのに、
日程をずらしてもらい、天気が回復するのを待っているところです。
  
さてタイトルにもあった『ターミネーター』
1作目が公開されたのは、もう30年も前になるんですって。

第5作目になる『新起動/ジェニシス』
日本では明日から公開ですよね。
プーケットではすでに先週公開になりました。
タイ語の吹き替え版です。

嫁さんが休暇だった先日、
プーケットタウンでいち早く『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
を見てきました。

う~、と言ってもタイ語版
英語の字幕があるわけではなく、
内容は今一つわかりません。

シュワちゃんが出てきたり、
サラ役がかわいい若い女性になっていたり
戦闘シーンなどは見ていて楽しいのですが、
肝心の『ジェニシス』というのがどういう意味なのか?
これがよくわかりませんでした。

でもおそらく日本語版で見てもらえば、
たっぷり楽しめるんじゃないかな?

次はジュラシックワールドを見てみたいです。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


7/2 親子でダイビング
今日はラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。
お客様はU様親子。
娘さんはダイビングの趣味が高じて、インストラクターの資格を持っています。
お母さんは、今回で3回目の体験ダイビング。
でももう年金をもらっているシニア世代です。
タイ人も年齢を聞いて、驚いていました。


普段は伊豆を潜っているそうですが、あたたかくて透明度の良い
プーケットの海を気にいってもらえたようです。


見てください。上手でしょ。体験ダイビングですよ。
スキルも難なくこなし、潜ってすぐにこの姿勢は、もう驚きです。


ラチャノイ島バナナベイの同じにも光景


かわいい!


Uさんがみつけました。
 

Uさん撮影です、


親子で同じ趣味を持てるっていいですね。
ぜひお母さんもCカードを取って、また潜りに来てほしいです。


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


6/27 久しぶりのピピ島
ちょっと曇り空のプーケット
でも波はそれほどなく、乗船しているお客さんも少なくて
のびのびと船を使えるのはいいですね。

さて久しぶりのピピ島
ポイントは1本目がビダノック、
2本目はビダナイを潜りました。

海のコンディションですが、
透明度は5m~8m位。
流れもあって魚はいるんですが、
はっきり見えないのがちょっと残念でした。



3本目のアネモネリーフ
透明度は8m~10mくらいでした。


バラクーダの群れやアオリイカのも群れも見られました。



いつもの場所から移動していましたが、2匹見ることが出来ました。



海のコンディションが良くなってほしいですね。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手