忍者ブログ

カテゴリー:未選択

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


8/11 四半世紀を越えて
今日は、ラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイブに行って来ました。
お客様は、大学時代の友人夫婦。25年(四半世紀)ぶりの再会です。

友人は、小学校と幼稚園の先生をしていて、子供達も大学生なので、今は夫婦でダイビングを楽しんでいるそうです。

まだ始めて間もないのですが、年間50本ペースでなかなか上手。
今日から3日間、ダイビングを楽しんでもらうつもりです。

さて今日のラチャノイ島。
天気もよく、波もなく、透明度も20m位はあって、コンディションは抜群。

フュージラーが青く連なって流れていったり、コブシメが遊んでくれたり、なんとものんびりで気持ち良いダイビングでした。

明日は、キングクルーザーやシャークポイント、魚影をたっぷり楽しんでもらおうと思っています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

8/10 3拍子揃ったラチャヤイ島
今日はラチャヤイ島に行ってきました。
いや~、天気よし・波なし・透明度よしの抜群のコンディションでした。
このままあと数日続いてくれたら嬉しいな。
今日は東側のNo3ベイを2本潜ったのですが、
フュージラーの群れが次から次へと流れてきてとてもきれい。
子供のヤッコエイや子供のコブシメなども可愛かったです。

砂地の上にはメニーラインドフュージラーが

岩場の上にはイエローバンドフュージラーが長い列をつくていました。

この根には大きなドクウツボが合計4匹いました。

明日はラチャノイ島ラチャヤイ島3ダイブです。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/9 透明度安定、群れ群れ
今日はラチャヤイ島に行ってきました。
ここ数日、天気も透明度も安定しています。
波もほとんど無いんですけど、お客さんの中には船酔いの方がいて
やっぱりこの時期は、酔い止めを飲んで眠るのが一番です。


久しぶりには行ったホームランリーフ、ホソフエダイがすごいです


タイワンカマスは写真では表わしきれないくらい群れてます

フエダイやアカヒメジなど黄色い群れもいっぱいです 
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/8 透明度良し ピピ島
今日はピピ島シャークポイント3ダイブに行ってきました。
昨日他のインストラクターから「今のピピ島は、透明度1~2mだよ」
と脅かされましたが、どうしてどうして 1本目のビダノックでも10m程度
2本目は波もなかったので、ヒンビダを潜ったのですが、15mは見えてました。
自然ですからね。
その日になってみないとわからないものです。
天気もよく、波もなく、ハイシーズン並みのコンディションでした。
明日は、ラチャヤイ島に行ってきます。


波もなく、天気も良いのがわかると思います。


相変わらず、ビダノックのキンセンフエダイはすごいです


コブシメが2匹、しばらく一緒に遊んでくれました。


珍しく明るいところで群れていました。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


8/7 波はちょっと、透視度はまずまず
今日はラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。
週間予報のWindGuruでは、波は1m程度なのですが、
実際に船に乗ってみると、意外に揺れていました。

この時期は西風、ラチャノイ島のポイントはどうしても東側のバナナベイになります。
でもここは潜降のポイントは5m程度、流れもそれほどなく、白い砂地がなだらかに下っているので1本目には最適です。

透視度も15mは見えていたかな?
白い濁りがなければ、20mと言ってもいい、コンディションでした。

明日はピピ島に行ってきます。
天気がもってくれるといいな~!

最近ではラチャノイ島と言えば、エダサンゴのイメージ


フウライチョウチョウウオの太平洋版がインド洋版を追いかけてます


クマザサハナムロの群れがサンゴの上を流れていました



隠れたって、わかってるよ!
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手