忍者ブログ

カテゴリー:ラチャノイ島

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


9/17 「This is 南国!」 ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は、ご夫婦で参加のM様。
今回で3度目の体験ダイビングになるそうです。

今日はラチャヤイ島からスタート。
スキルはサクッと終わって、すぐに泳ぎだすことが出来ました。

こんな写真もすぐにポーズが取れました

こちらは2本目のラチャノイ島

青い海に青い魚がとてもキレイです

これはクリスマスツリーワームで遊んでいるところ。
フィン先で上手に姿勢を整えていますね。

エダサンゴの上も、とてもキレイな姿勢で泳いでいました

2本目を上がってきたときには、こんなにいい天気になっていましたよ

これは、3本目のスノーケリング

朝、車が港に到着した時は、雨が降っていて、行きの船は結構揺れたのですが、帰りにはとても良い天気になっていました。
奥様には海の中を「This is 南国!」と表現していただきました。
なかなかユニークですね。
ぜひCカード取得にチャレンジして、またプーケットの海に戻ってきてほしいです。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

9/10 ファンダイバーになって帰ってきました ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日は2年前に体験ダイバーだったK様と、以前もご一緒だったダイバーのU様のお二人。
K様は九州でCカードを取得して、ダイバーとしてプーケットに戻ってきました。

そんなお二人とご一緒したラチャノイ島ラチャヤイ島。
天気も透明度も波も、まずまずでした。
1本目はラチャヤイ島、沈船の上にはいつものようにツバメウオが群れていました。

2本目のラチャノイ島バナナベイ。この根はいつも魚でいっぱいです

こんな色がラチャノイ島らしいです

今日は流れが強くて、泳ぐのに一苦労。コウイカも一休みしていました。


これもラチャノイ島ならでは

こちらはラチャヤイ島のホームランリーフ
クジャクの名前がついているだけあって、色鮮やかです。

沈船の上は魚でいっぱい


卵を狙うチョウチョウウオを威嚇する、コウイカのオス

今日の1・2本目は、流れが強くて、ブランクダイバーにはつらかったですね。
でもその分、3本目はゆっくり魚を見ることが出来たようです。

またぜひプーケットの海に潜りにきてください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


9/9 寝て、食べて、潜って ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日は20歳代前半の女性お二人と一緒に、ラチャノイ島ラチャヤイ島に行ってきました。

お二人は初めての体験ダイビング。
最初は不安!と話していましたが、海に入ると元気いっぱい!

すぐに上手に泳げるようになりました

海の中の生き物に興味津々

2本目はラチャノイ島のマンタベイ

後半になるにつれて、天気も回復してきました

のびのび泳いでいましたね。

ダイバーが3本目を潜っているラチャヤイ島では、スノーケリングを楽しみました
天気も良くて、とてもキレイでしたね。

波もほとんどなかったので、船が「大きなゆりかご」なんて話していましたが、自分たちを
「寝て、食べて、潜っての河童!」なんて例えていましたね。
本当に1日まるまる楽しんでいただけたので、私も嬉しかったです!
またぜひプーケットに遊びに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


9/7 体験ダイビング3本に挑戦 ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は、予約の段階から追加の体験ダイビングを希望された、K様とT様。

私のショップの体験ダイビングは2本がベース。
追加料金でもう一本もできるのですが、普段は船上で決めて頂いています。
ただ今回は予約から追加ダイビングを希望されました。

実はお二人とも初めての体験ダイビング。
さすがに1本目は、私もほとんど写真を撮ることが出来ませんでした。
でも2本目になると、もうこんな余裕!

のびのび泳いでいましたね。

こんな写真は体験ダイビングとは思えないくらいです

今日もカメさんに出会いました。でも写真はお尻だけ


カマスが急にこちらに向かってきて、ビックリ!

3本目のラチャヤイ島では、もう余裕たっぷり。
1ダイブで何度もカマスの大群にまかれました  


もうほとんどファンダイビングのようでした

3本の体験ダイビングで、スキルはオープンウォーター並みになりましたね。
海の中をとても楽しそうに泳いでいるのが、印象的でした。
ぜひCカード取得にチャレンジしてほしいです。
そしてまたプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


9/6 新婚気分かな? ラチャノイ島ラチャヤイ島
3日前に5名様をピピ島へご案内したN様ご家族。
今日はご両親お二人と一緒にラチャノイ島ラチャヤイ島へ行ってきました。

天気は抜群、海もほとんど波もなく、透明度もまずまずでした。

流れが少しあったので、スズメダイがまとまっていてキレイでしたね。

これはバナナロックの浅場

こっちは、2本目のラチャノイ島ノースポイント

鮮やかな黄色が素敵です!

キンメモドキなども群れているキレイな根でした

カメンタマガシラがキレイでしたよ

こちらはラチャヤイ島のNo1ベイ

今日はピピ島のような圧倒的な魚影はありませんでしたが、透明度のよい海でのんびりダイビングを楽しんでいただきました。
今日は前回とは違って、二人だけのダイビングだったので、プライベートという雰囲気がして、「30年前の新婚気分かな?」なんてコメントもいただきました。
これからもたくさん有名な海を潜って、またぜひプーケットの海に戻ってきてください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手