忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


5/4 魚影とサメのピピ島 ピピ島シャークポイント
今日もリピーターのY様ご夫妻とご一緒しました。
出かけたのはピピ島シャークポイント3ダイブ。

1本目はピピ島ビダノック。
サーモクラインが入って圧倒的な魚影が少しわかりづらかったのが残念でした

こんなのが簡単に撮れます

これは2本目のパロンウォール

サンゴがとてもきれいです

サメがぐるぐるしてました

これはシャークポイント

狙っているのは、固有種のトマトクマノミです

奥様が旦那さんを狙っているところ

明日は3日目。
キングクルーザー方面に行ってきます
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

5/3 カメラで上手に撮るコツ ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は、もう何度もご利用いただいているY様ご夫妻。
今回は3日間潜っていただきます。

初日の今日は、潜りやすいラチャノイ島ラチャヤイ島から。
お二人ともカメラをお持ちですが、なかなか上手に撮れないのが悩みの種。
そこでカメラを使って、中性浮力の練習をして頂こうと考えました。
呼吸・姿勢、どこから撮ると安全か、どうすれば上手に撮れるのか、などなど
いつものスキルアップアドバイスにちょっと肉付けをして、この3日間で上達してもらおうと思っています。

今日のラチャノイ島はバナナベイから潜りました。
透明度はこんな感じ。なかなか良かったです。


まずはこのツノダシでスキルチェック


船上でアドバイスしてのぞんだ2本目

エダサンゴの上も上手に泳いでいましたね

こんな感じです

これは3本目のラチャヤイ島

明日はピピ島で魚影と地形を楽しんでもらいます
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/2 群れに突っ込むのが夢だったんです ピピ島シャークポイント

今日もH様ご夫妻とご一緒しました。行き先はピピ島シャークポイント。

昨日1日で、ウエイトや呼吸、姿勢、それに潜降等々。
あれこれアドバイスをしたので、今日は出だしからとても落ち着いていて、姿勢もとてもキレイ。
浅場でも浮くことなく、しっかりサメやカメなども見られました。

これはアオリイカの産卵シーン。
コブシメは何度も見た事あったのですが、アオリイカのは初めて見ました。

念願叶った、群れの中にアタックです。笑みがこぼれていますよね。
タートルロックです

こんな経験もしてもらいました

ギリギリの時間帯でした

カニのようで、カニでないんです

ちょうどいいサイズでした。

ポリープが開いて、キレイでした

2日間で、スキルアップしてもらったお二人。
最後のシャークポイントでは、残り15分を洗濯機のような激流れの中にも入ってもらい、2日間のまとめをしてもらいました。
落ち着いて、流れも避けながら、中性浮力も取りながらと、なかなか上手でしたね。
ぜひ自信をもって、これからもダイビングを続けてください。
そしてまたプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


5/1 GW本番 ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様はご夫婦でご参加のH様。
このゴールデンウィークのご予約は、1月の年始早々に頂きました。

まだ15本程度しか潜っていらっしゃらないお二人。
向上心はとても強く、スキルアップに積極的にチャレンジされています。

1本目は流れもあったので、一生懸命泳いでいる感じが伝わってきました。

ここ結構流れていたんですよ

2本目になると少し余裕が出てきました

こんな魚の群れも見てもらいました

3本目は沈船へ

魚と一緒に撮るのはなかなか難しいですね。

ツノダシと

ライオンフィッシュと

ちょうどいいサイズでした

明日はピピ島へ行ってきます

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


4/29 2本目は見違えるようでした ラチャヤイ島

今日はお一人が以前ご利用いただいたリピーター様。お連れ様と一緒に、プーケットにまた潜りに来ていただきました。

すでに私と一度潜ったことがあるM様。余裕があります。
素潜りはとても上手なS様。でも体験ダイビングは初めての経験。
レギュレーターの口呼吸になかなか慣れる事が出来ませんでした。
でも2本目になると、サンゴの上を一人で泳いだり

大きなハマサンゴの間を行けるように泳いだり

クマノミと記念撮影をしてみたり

二人の記念撮影もこんな感じに撮る事が出来ました

1本目はこんな大きなフグや

まゆ毛玉もみてもらいました

2本目はこんな立派なサンゴの間や

こんなゆらゆらするサンゴや

こんな魚たちの中を抜けたりしました

1本目は黒い雲がやってきて、水面も少し波立ってきたり、海の中も潮の流れが強くて、ちょっと体験ダイバーにはつらい環境でしたが、よく頑張っていました。
その甲斐もあって、2本目は見違えるほどに上手になっていましたね。
本人も余裕が出てきたとおっしゃっていました。
写真も2本目は90枚ほど撮影しました。
サンゴの上を泳ぐ姿などが撮影できて良かったです。
またぜひダイビングにチャレンジして、プーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。
   


Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手