忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


12/6 年末年始の準備
12月に入っても、南国の天気だと、年の瀬は感じません。
それでも年末年始は連日のように海に出るので、今から少しずつ準備!

とりあえず一昨日、インフルエンザの予防接種に行ってきました。
効く、効かないは別として、とりあえずスタッフ一人で、ダウンできない私....
600バーツ(約2,000円)でできるので、今年もまた注射して来ました。

あとは大掃除。
シャワールームとかトイレとか、レンジ周りとか...
ちょっとずつ磨くようにしています。

あとはお客さんの予約手配。
すでに船会社には済ませてありますから、レンタル器材だったり、ダイビング保険だったり...
お客さんの情報もまとめて、領収書の作成もあらかじめしておきます。

年末年始に入る前、12月中旬は少し余裕があるので、コツコツ準備をしておくつもりです。
お客さんに気持ち良くプーケット旅行を楽しんでもらうために、頑張りますよ!
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

12/3 こんなにスムーズなのは初めて! ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様はご夫婦で参加のS様。

旦那様はすでに100本ほど潜っていて、その影響で奥様もダイビングを始めました。
ただ奥様耳抜きがとても苦手。いつも耳が抜けずに困っていたようです。
そこで秘密兵器の耳栓を利用していただいたのですが、「こんなにスムーズにダイブ出来たのは初めて!」というほど、普通に潜降出来ました。

今日はラチャヤイ島からスタート

ここはいつもこんなに魚一杯

こちらはラチャノイ島のマリーナベイ

こんな魚達やサンゴも見てもらいました

今日は、3つ目の黒点もはっきり見えましたよ

3本目は旦那様とマンツーマンでダイブ


ダイビングを始める前からとても不安がっていた奥様。
それでも耳抜きもうまくできて、海の中はとても上手に泳いでいました。
またぜひプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/30 マイブームの”チンアナゴ”に会えました!! ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日のお客様は20歳代前半のお二人。
K様はアドバンスまで持っていて、H様は初めての体験ダイビングです。

今日はラチャノイ島ラチャヤイ島へ行ってきました。
日差しがほとんどなかったので、1日中寒かったです。
サンゴがキラキラする様子を見てもらえなかったのが、とても残念でした。

初めての体験ダイビングのH様もとても上手に泳いでいて、ビックリしました

こんな大きなコウイカにも出会いました

K様はレンタルカメラで撮影

ハリセンボンとか

まゆ毛とか

カマスの群れにも出会いました

ラチャヤイ島は波を避けて、No4ベイを潜りました

1日、日光がほとんど出なかったのがとても残念。
痩せ気味のお二人には、ちょっと寒さがこたえたみたいで、かわいそうでした。
それでも海の中は楽しんで頂けたようです。
最近マイブームのチンアナゴは、食いつきが良かったですね。
またぜひプーケットに遊び来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/28 来年はライセンス...!!! ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日は女性お二人が体験ダイビングでご参加。

今日は天気がもう一つでした。

R様は今回で4回目の体験ダイビング。最初から海の中でも余裕でしたね。
A様の方は、今回が2回目。2本目のダイビングはずいぶんと落ち着いて 、楽しんでいました。

今日はラチャノイ島のラチャノイベイを潜りました。

ラチャヤイ島はバンガローベイです


カマスの群れにも出会いました

お二人とも体験ダイバーとは思えないような、上手な泳ぎでした。
次プーケットに来る時は、ぜひライセンスを取得して、もっと魅力的なポイントにご案内したいと思います。
ぜひまた遊びに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


11/26 とても充実した2日間 ピピ島アネモネリーフ
今日もF様とマンツーマンで、ポイントはピピ島アネモネリーフに行ってきました。

今日のピピ島も透明度はまずまず。流れもほとんどなかったです。

こんなに魚が近くによって来るのは、ピピ島ならでは

今日はとてもきれいに固まっていました

こんな大型のアジが目の前を通過してゆくのも、ピピ島らしさですね。

パロンウォールでは、目の前をサメが通過!

アネモネリーフはこんなサンゴの中に

こんな魚たちが隠れています


こんなのがまさにアネモネリーフという感じ

2日間、それぞれのポイントらしさを楽しんで頂くことが出来ました。
感想にも「とても充実した2日間になりました」と書いていただけたのも、有難かったです。
またぜひプーケットに潜りに来ていただきたいです。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手