忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3/20 プーケットの夕陽 カタビーチ
嫁さんと一緒に、夕方にカタビーチにあるフィットネスに出かけました。
カタビーチに沈む夕陽が見えて、とても良い場所にあります。

ひと汗かいたら、こんな景色を眺めながら、ビールを飲むのが最高ですね。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手

PR

3/18 最高のロケーション ラチャノイ島ラチャヤイ島

今日は卒業旅行でプーケットにやってきたお二人。
車を降りて、船に向かう間もずっと手をつないで、とても仲が良い若いカップルでした。

そんなお二人と出かけたラチャノイ島ラチャヤイ島。
波もおさまって、透明度はもうびっくりするほど良かったです。
今日は体験2ダイブだったので、1本目のラチャヤイ島では、スノーケリングを楽しんでもらいました。

2本目はラチャノイ島のノースポイント。白い砂に影がくっきりうつっています。

3本目の途中で「チュー!」。若いって、いいですよね~

透明度は30mくらいはあったかな?

あまりに透明度が良かったので、沈船を上から眺めました。
他にダイバーがほとんどいなかったのも良かったです。

きれいでしょ!

こんなフグとか

アカヒメジとも一緒に

2人ともとても上手でしたよ


いや~本当にきれいでした

今日のラチャヤイ島は、今シーズン1番の透明度だったと思います。
こんな日に潜れてラッキーでしたね。
これからもお二人仲良く、潜って欲しいです。
そしてまたプーケットに潜りに来てください。
お待ちしています。

Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/17 3日間の集大成 キングクルーザー方面
今日で3日目のRさんとKちゃん。

日に日にスキルがアップして、準備も海の中も余裕が出てきました。
1ダイブ終わるごとに、またその最中に、気が付いたスキルのアドバイスをしていたのを、良く吸収してくれてたと思います。

今日の1本目はドクマイ島から。朝はだいぶ波が高かったです。

透明度はこんな感じ。

こんなバラクーダにも出会いました

洞くつにも大興奮

2本目のキングクルーザーは、圧倒的な魚影

こんなサンゴもキレイですね

安全停止中は泡だらけ

3本目は昨日も潜ったシャークポイント

2回目に潜るポイントだったので、余裕がありました

最終ダイブのシャークポイントでは、洗濯機のような流れの中でも、落ち着いて潜っていたのに感心しました。
3日間のダイビングの集大成と言った感じでした。
計9本のダイビングは、それぞれのポイントらしさを楽しんで頂く事も出来たみたいです。
また是非プーケットの海に潜りに来てください。
お待ちしています。
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/16 大興奮!!学生旅行2日目 ピピ島シャークポイント
今日が2日目のお二人。
すっかりスキルにも自信をつけて、今日はピピ島シャークポイントに向かいました。

天気も良くて、波もほとんどなくて。透明度はまあまあでしたが、しっかり魚たちを楽しむ事が出来ました。

圧倒的な魚影に大興奮!

写真の撮られ方もとても上手になりました

こんな大きなアジが群れでやってきます

可愛い!

今日はパロンウォールを潜りました

大きなサメもしっかり見ることが出来ました

こちらはシャークポイント

こんなシーンも撮ってみました

明日はキングクルーザー方面に行ってきます
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手


3/15 学生旅行1日目 ラチャノイ島ラチャヤイ島
今日から3日間ご一緒するRさんとKちゃん。今回は学生旅行でプーケットを訪れました。

初日の今日は潜りやすいラチャノイ島ラチャヤイ島から。
適正ウエイトのチェックや、呼吸の仕方、中性浮力、潜降などをアドバイスして、めきめきスキルアップしています。

今日のラチャノイ島はバナナベイを潜りました。
透明度はこんな感じです。

浅場のサンゴの上で

こんなのも撮れました

2本目はマンタベイ。ここのホソフエダイの群れは見事です

こんなサンゴもキレイでしょ

3本目はラチャヤイ島No1ベイ

写真の撮られ方も上手になってきました

中層ではこんなシーンも

明日はピピ島へ行ってきます
Instagram
1クリックをお願いします!
ダイビング ブログランキングへ

≪ダイビングは私がご一緒します!≫
【プーケットのダイビングを1日1組で】『グリーンダイバープーケット

拍手